平山浩行のひげがかっこいいし趣味の陶芸も渋い!出身は岐阜の高校?
「それでも花は咲いていく」ってう映画が好きなんですよね。
小説を映画化したっていうパターンのやつです。
主演の平山浩行さんがまた、かっこいいんですよ。
最近の、ひげを生やした感じが似合っててすごくいいと思います。
平山浩行さんって、ドラマや映画でここ10年くらいでよく見かけるようになって
特にここ2~3年で人気急上昇って感じがしますが、年齢はいくつなんでしょう?
事務所や出身と合わせて調べてみました。
平山浩行のひげがかっこいい!出身や事務所はどこ?
平山浩行(ひらやま ひろゆき)
出典:http://bit.ly/1nelJBr
本名: 平山広行
生年月日: 1977年10月17日
年齢: 36歳
身長: 185cm
出身: 岐阜県瑞穂市
所属: ワイズクリエーション
出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/平山浩行
36歳ですか。
見た目的には40前後って感じですが、思ったより少し若かったですね。
俳優さんって、男女問わず見た目より年齢がいってるってパターンが多いから
ついつい5歳くらい高めに見てしまうんですよね。
平山浩行さんの場合は見た目通りって感じですね。
年齢が40過ぎとかで、俳優デビューがちょっと遅めの
30歳過ぎてからとかだったのかな?って思いもしましたが
今36歳ってことは25歳でデビューしたことになりますので
別に遅くはないですね。
瑞穂市っていう地名は初めて聞きましたが
岐阜出身の俳優は結構たくさんいますよね。
伊藤英明さんとかも岐阜出身だったと記憶してます。
Sponsored Link
それにしても背が高いですね!
私は、趣味で色んな俳優の身長を調べることがありますが
なんか男性の俳優だと、180cm越えがスタンダードって感じがします。
確かに日本人でも180cmを超える人っていますが
その割合って男性全体の5%程度ですからね。
きちんと計算したわけじゃないですが、俳優に限って言うと
180㎝越えの男性の割合って30~40%程度のように思えます。
やっぱり背が高い方がスラっとしてかっこいいし、衣装なんかも決まって見えますよね。
それにしても、所属事務所のワイズクリエーションっていうのは、全然聞かない名前です。
他にどんな人がいるのかって思い、一応Wikipediaも検索してみたのですが
公式サイトはあっても、ワイズクリエーションのWikipediaって、まだないんですね・・・。
平山浩行さんの他には、菅原卓磨さんなどが所属しているようなので
俳優が所属する芸能事務所って考えていいでしょう。
ただ、ちょっと名前がマイナーってだけですね。
平山浩行さんについて調べてると竹野内豊さんの名前が頻繁に出てきますが
これは、「この2人似てない?」っていう意見ですね。
私もそっくりだと思いますが、もっと言うと、瑛太さんにもイチローさんにも似ていると思います。
それで、声は仲村トオルさんに似ていると思います。
最初なんかのドラマで見た時、「あれ?瑛太さん雰囲気変わったよな・・・」
って思いましたもんね。
まぁ、こういう”似た俳優”ってたくさんいるので、別人かな?っていう発想も
もちろんありましたが。
観月ありささんと共演した「ノア」のCMでは
私は最初仲村トオルさんと勘違いしてしまいました。
でも、よく見ると平山浩行さんだったんですが
見た目的にも見てる俳優は多いですよね。
ここ数年は、平山浩行さんの事も、すっかり認識するに至ったので
ドラマなどで見かけると、平山浩行さんだということが
はっきりわかるようになりました。
こういう似たような俳優が出てくるのは、やっぱりそれだけ
長身でかっこいい俳優の人気や需要があるっていう証拠でしょうね。
あと、平山浩行さんと言えば今夜からスタートのドラマ「ファーストクラス」に
出演しますね。
公式サイト、チラっと見てみましたが、やはりひげがかっこいいです!
共演の女優さんも、かっこいいイメージの人ばかりですよね。
→田畑智子のブサイクなのか?実家は料亭って聞いたけど本当なの?
→石田ニコルの私服画像がかわいい!行きつけの美容院や出身はどこ?
私は板谷由夏さんも好きだから注目してるんですよ。
このドラマ、楽しみです。
平山浩行の出身は岐阜の高校?
出身地が岐阜っていうのはわかりましたが、何ていう高校なんでしょうか?
気になったので一応調べてみました。
私立岐阜聖徳学園大学附属高等学校
(2012年閉校)
出典:http://geino01.blog83.fc2.com/blog-entry-42.html
もう閉校された高校のようですね。
名前からして、いかにも中高一貫って感じですが
中学部も廃止って事なのか、念のためWikipediaを見てみました。
それによると、中学部は存続のようですが
2012年高等部廃止ですか。
不況の影響というか、経営難なのは学校も一緒のようですね。
平山浩行の趣味が意外で渋くてかっこいい!
検索してるときに、平山浩行さんの趣味についても見つけたんですよね。
これが意外過ぎてびっくりでしたよ。
趣味は陶芸
元々何かを彫るのが好き
家では自分で作った御猪口と徳利を使う
出典:http://bit.ly/1neqhb7
なんとなく、剣道とか空手とか、そういう日本の武道みたいのを
やってそうな感じがしますが、全然違いました。
陶芸家のイメージは、なかったですよ。
私は全く経験ありませんが、基礎が難しそうだし
本当に好きじゃないと上達しないような感じがします。
ドラマとかで、おじさんが主婦とかに教えてる陶芸教室を良く見かけますが
自分の湯のみ茶碗をつくったりって楽しいと思います。
平山浩行さんが、自分で作った御猪口と徳利を使ってるっていう気持ち
なんとなくわかるし、楽しそうだなっていう気がします。
そのうちブログとかテレビとかで、自作の御猪口や徳利を見せて欲しいものです。
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
最近頂いた有難いコメント&たそによる返信