石丸謙二郎の筋肉がマッチョすぎ!兄弟や愛車遍歴を調べてみた
最近は俳優もどんどん個性的な人が増えてますが
今日は石丸謙二郎が気になりました。
観光のナレーションとかでも有名な俳優さんですね。
出典:http://ameblo.jp/no-sgn/day-20110622.html
何が気になったってまず顔ですよ。
いかにも悪役が似合いそうな顔だし、実際悪役が多いですよね。
目が少し離れ過ぎなのが特徴的だから
私なんかは一度見たら完全に記憶してしまう顔ですね。
実際の石丸謙二郎さんがどんな人なのかは知りませんが
少なくともドラマの中では、かなり個性的な性格という設定の役が
とても似合うと思います。
この人、筋肉番付とか、sasukeとかでもよく見かけるんですが
そういえばめちゃくちゃマッチョだったなって思い出しました。
ドラマじゃあまり上半身を出さないから忘れがちだけど凄いんですよ。
ついつい画像を探してしまいました。
なんとなく優しくて性格も良さそうな雰囲気が出ている人だとは思いますが
まだ独身のようですね。
そもそもこの人は、年齢いくつなんでしょう?
いろんな局のドラマでかなり頻繁に見かけはしますが
そういった細かいことを全然知らなかったので調べてみましたよ。
石丸謙二郎の上半身の肉体がマッチョでかっこいい!
石丸謙二郎(いしまる けんじろう)
生年月日: 1953年11月1日
年齢: 60歳
身長: 173cm
出身: 大分県大分市
所属: 青年座映画放送株式会社
出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/石丸謙二郎
いやいや、顔がおっかないです。
これ最初本人じゃないだろ?って思ったんですが
よく見ると顔も本人だし、出典元も石丸謙二郎さん本人のオフィシャルブログなんですよね。
それにしても顔が必死過ぎる・・・。
こえ、撮ってるのも自宅だと思うんですが、それにしてはボロ過ぎませんか?
結構売れてる俳優なのに・・・。
なんか、顔とか撮影場所とか色々おかしい気がすごくしました。
まぁでもこの体は、毎日腹筋をウン百回とやってる体でしょうね。
ちなみに、本人のブログですが
「腹筋は6つではなく、8つに割れる!」とか
「腹筋の割れの左右でズレることを知らないやつは、割れたことないやつだ!」とか
かなり腹筋について熱く語ってて面白かったです。
石丸謙二郎さんのブログって全然見たことなかったんですが
すごく面白いという印象でした。
その面白さと言ったら
「え?石丸謙二郎さんってプロのブロガーではないよね?」
って思ってしまうくらいです。
本人が書いているからっていうのを抜きにしても
内容自体がとても面白く読み応えがあり、ついつい何記事か見てしまうという
そのくらいの内容です。
私なんて足元にも及ばないし、その辺のプロが書いた記事よりも面白いと感じました。
10年近く書いてるでしょうし、文章も面白いので
きっと本人も執筆するのが好きで続けているんでしょう。
そんな感じがしました。
この人、ドラマ以外ももっとたくさん出ればいいのにっていう気もします。
それにしても筋肉って服着てるとわからないものですね。
まぁ、石丸謙二郎さん自身が割りと隠れマッチョタイプってのもありますが。
あと以外だったのが年齢です。
年齢は60歳でしたか。
もうちょっと若いかと思いましたが、結婚とか考えないんでしょうか?
するつもりなら、もうそろそろした方がいいんじゃ・・・っていう年齢のような気もします。
でも、やっぱり体鍛えてるから若く見えますね。
私は50前後だと思ってました。
もともとは、つかこうへいさんの事務所にスカウトされたっていう話を聞いたことがありますが
今は、青年座映画放送株式会社というところの所属なんですね。
この名前、あまり聞かないので、どんな事務所か興味がありますね。
Sponsored Link
石丸謙二郎の兄弟や愛車遍歴はどんな感じ?
まずは兄弟や家族構成から。
父親は銀行員
兄と妹がいる
父親の転勤で高校卒業まで大分県内で22回引っ越し
出典:http://www.d-aiba.com/top-page/男性/石丸謙二郎/
銀行員ってことは、ある程度お金持ちの家庭だったことが推察されます。
石丸謙二郎自身の最終学歴は、日本大学藝術学部演劇学科というものですが
なんとなく頭のいい人なんだろうなって感じはしますね。
3人兄妹の真ん中ですか。
一番可愛がられるし、いじられもするポジションだったことでしょう。
なんとなく見た目的に一人っ子かな?っていう感じがしたんですが
にぎやかな家庭で育ったんですね。
石丸謙二郎さんの場合は、きっと家族仲もいいと予想します。
それにしても転勤回数すごいですね。
小1~高3までで12年間ですから、その間22回って言ったら
年間1.83回ですよ。
これ、200日に一回は引っ越してる計算になりますが
そんな人、私は小さい時に周りで見た覚えがありません。
転校して、学校になれて、土地になれて、友達ができて楽しくなったら
また転校って感じだったでしょう。
これはちょっとかわいそうですね。
まぁ、仕事の都合だとしょうがない部分もありますが
私は自分の子供にこういうおもいはさせたくないなって思います。
さて、続きまして石丸謙二郎さんの愛車遍歴ですが
これははっきり言って全く予想がつきません。
一体どんなのに乗ってるんでしょうか?
1986年 33歳 トヨタ ソアラ
1990年 37歳 日産 キャラバン
1990年 37歳 トヨタ ハイエース
1990年 37歳 トヨタ カローラ
1994年 41歳 ボルボ 940 エステート
2003年 50歳 トヨタ ハイエース スーパーロングハイルーフ
2006年 53歳 ボルボ C70
出典:http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/38/
うーん、なかなか頻繁に買い替えてますね。
トヨタ、日産の車がお気に入りのようです。
ボルボって言ったら完全に高級外車ですよね。
私も知り合いに赤いの乗ってた人がいますが
石丸謙二郎さんの所有するC70は
グレーのクーペカブリオレタイプみたいですね。
出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/ボルボ・C70
まぁ色は無難な感じかなって気がします。
これ、オープンカーだと思うんですが
やっぱり石丸謙二郎さんも屋根開けて乗ったりするんですかね?
まぁ、そういう陽気な感じも似合うと思うので全然いいと思いますが
ボルボ自体2度購入してますからね。
今度購入するのもボルボになるんでしょうか?
うーん・・・、ボルボも似合ってなくはないけど
ちょっとイメージと違うかなっていう印象でした。
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
人間見た目じゃないのね
うぎゃー