女優長渕文音のドラマデビューいつ?髪型や顔がハーフっぽい
おばんです。
先日の「オールスター感謝祭」を録画し損ねたので
数日遅れで友達からレンタルして、今さっきダビングし終えたTASOです!(笑)
で、見てみて
「やっぱ感謝祭は面白いな~」とか
「窪田正孝さんのウォールクラッシュ、超かっこいい!」とか
色々思う所はあったわけですが
個人的に、なんまら気になる出演者がいました。
それは・・・長渕文音さんです!
出典:http://ameblo.jp/さん
なんか、雰囲気的に、いかにも女優さんなのはわかるし
とても綺麗な人だとは思うのですが
恥ずかしながら、初めて見る方で
何より苗字が凄く気になってしまいました。
だって、長渕ですよ長渕!
長渕文音さんには申し訳ないんですが
芸能界で長渕さんって言ったら、私が連想するのは1人です。
そう、あの日本を代表するシンガーソングライターの方です。
私自身、苗字が同じだけで
「この芸能人とこの芸能人って親子?」とか
「この女優とこの芸人って兄妹?」とか
そういう紛らわしい噂が立つ風習は好きじゃないんですが
これはさすがに私も気になりました。
そう、「もしかして、長渕文音さんって、長渕剛さんの娘?」
っていう事がです。
顔はあんまり似てるとは言い難いけど
年齢的に、ぴったりな感じもするし
こりゃ、長渕文音さんのWikipediaを確認しないわけにはいかないなって思い
オールスター感謝祭を見終わって速攻で
長渕文音さんのWikipediaを見てみました。
長渕剛のリアル娘の女優なのか・・・ドラマデビューはいつなの?
まぁ、Wikipediaって、今やかなりマイナーな人のページまでできてるくらいだし
「オールスター感謝祭」に出るくらいの女優なら
まずあるだろうなって思いつつ見てみると、確かに存在しました。
文音(あやね、1988年3月17日 – )は、東京都世田谷区出身の女優
長渕剛・志穂美悦子夫妻の第一子の長女
出典:Wikipedia
おぉ・・、予期はしていたものの
やっぱ長渕剛さんの娘でしたか・・・。
私もまだまだ芸能関係に詳しいとは言えないなって思いました。
そういえば、長渕剛さんの結婚相手って、志穂美悦子さんだったよなぁ
なんて思い出しつつ、長渕文音さんは、むしろ
母親の志穂美悦子さんに似てるって気もしました。
どちらも美形で、ちょっと高めの鼻や、ホリの深い顔が特徴的な女性だと思うので。
それにしても、下の名前の読み方は文音(あやね)でしたか。
言われてみれば・・・っていう感じはするけど
なんとなく当て字っぽいし、私は脳内で「ぶみね」って読んでたので
恥をかく前に知ることが出来て良かったです。
1988年生まれって事は、今年26歳って計算になるけど
長渕文音さんの女優デビューっていつなんだろう?ってのが
凄く気になりました。
自称ドラマ通で、毎クール半分以上のドラマは見てる私でも
長渕文音さんの演技って、見たことないし
何より今回「オールスター感謝祭」で初めて知った女優さんなので
いつからどんなドラマに出てるのか、すごく気になったので
Wikipediaのページの経歴欄に目をやりました。
2008年デビュー
映画 三本木農業高校、馬術部(2008年10月公開)
出典:Wikipedia
経歴を見る限り、CMとか、テレビには、ちょこちょこ出てるみたいだけど
ドラマ・映画部門では1作品しかないではないですか!
しかも、微妙に古い作品だし・・・。
え、最近は女優として活動してないの?って思って
Wikipediaの経歴をもうちょっと詳しく見てみると
2012年9月 ニューヨークへ約1年半演劇留学
2014年5月 帰国
2014年9月 芸名を「文音」に改名し
TBSドラマ「SAKURA〜事件を聞く女〜」で日本での女優業を再開
出典:Wikipedia
っていう記述を発見しました。
一瞬、謎多き女優さんって感じがしたけど、これで合点がいきました。
要するに、2008年ごろデビュー→演劇留学→最近日本での女優業を再開
ってことですね。
そっかぁ、「SAKURA〜事件を聞く女〜」に出るのか。
あのドラマのキャストも、チェックしてたはずなのに
長渕文音さんの名前は見落としてました。
多分、それで今回「オールスター感謝祭」に出てたって事だと思うけど
これは注目だなって思いました。
長渕文音さんの、女優としての経歴、出演作を調べる前は
「なんだったら、遡って作品を確認したい!」くらいに思ってましたが
こんな近日スタートするドラマにちょうど出てくれるとは有り難い!
両親が偉大だから、志穂美悦子さんとかと比較されそうだけど
血筋的には素晴らしいものを持ってそうだし
アメリカに留学とか、普通じゃないから尚更期待が高まるなって思います。
Sponsored Link
髪型や顔立ちにハーフっぽい特徴を感じる個性的な女優だと思う
母親の志穂美悦子さんもそうだけど
長渕文音さんの顔って、かなり特徴的だよなって思います。
まぁ、父親が長渕剛さん、母親が志穂美悦子さんなので
明らかに純粋な日本人ってことは、私にも当然わかりますが
それでも顔を見てると、かなりハーフっぽい特徴があると思います。
出典:http://minkara.carview.co.jp/さん
全体的に、立体感のある顔なんですよね。
鼻も高めだし、あごもちょっと下の方に出てるみたいな印象を受けます。
あと、目と眉の距離や両目の距離も近めなので
そういうので余計ハーフっぽい印象、西洋人っぽい顔に
私なんかは見えてしまいます。
ただ、鼻の形は整ってて綺麗だし
しっかりしたあごも、素敵だと思います。
女性のあごがしっかりしてるって言ったら
あんまりいい印象を受ける人は少ないかもしれないけど
実際美人って呼ばれる人は、ほとんどあごがしっかりした輪郭の持ち主ですからね。
山口紗弥加さんとか見てると、すっごくそれを感じます。
→山口紗弥加は顎のしゃくれが美人!美肌スキンケアの方法は?
なんていうか、こうやって笑った時の笑顔も強調されるし
「AKBの異常なまでのしゃくれ率の高さ」も
あごがしっかりしてる女性の方が美形だって事を裏付ける
確かな証拠である様に思えます。
あとは髪型もいいですね。
私は個人的には、美人のショートカットの髪型が結構好きだったりするのですが
長渕文音さんのロングな髪型は、すっごく似合ってると思うし
多分ショートよりこの髪型のほうが安定しそうだなって気がしました。
なんていうか、純粋な日本人だし
多分ショートカットの髪型とかも、すっごく可愛いんだろうけど
それでも私の中での長渕文音さんのイメージは
「黒髪ストレートの髪型が似合う、ハーフ顔の美人」
って感じに、固まりつつあります。
文音(あやね)って本名なの?
まぁ、演技がすごく気になるところですが
個人的には、この芸名が気になります。
「あやね」って名前はそこそこ聞く気がするけど
この漢字の人って、初めて見た気がするし
なんとなく本名っぽい気もするから
その辺どうなのか、Wikipediaを見てるついでに見てみました。
本名は長渕文音
命名の由来は、父剛が「あやちゃん」と呼びたかったから
出典:Wikipedia
あ、そうなんだ、本名なんですね。
それにしても、命名の由来がなかなか面白いと思いました。
これ、普通にうんちくとして使えそうな気がします(笑)
「あやちゃん」って呼びたいだなんて
長渕剛さんも意外にお茶目ですね(笑)
まぁ、「あやちゃん」って名前の子は、大抵可愛い気がするし
響き的にも可愛らしい気がするので、気持ちはわからなくもない気がします。
私自身、長渕文音さんの演技を見るのはすごく楽しみだし
すごく期待してるのは事実なのですが
両親がこれだけ有名だと、「コネ」とか言われやすい風潮があるから
そんなこと言わせないくらいの演技力を見せて欲しいなって思います。
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
最近頂いた有難いコメント&たそによる返信