山田真歩のファブリーズCMいつ?写真が平岩紙に似てるなぁ

今日の「花子とアン」も面白かったー!

実は最近、「花子とアン」を見ながら
特に気になってる出演者がいまして
それは・・・宇田川先生役の女優さんです!

花子とアンの山田真歩

出典:http://newsinformation01.com/さん

最初見た時は、「あ、ヨシヒコの偽貧乏王子の親の人だ!」って思ったものです。
(普通の人は「あ、モテキの彩海だ!」でしょうね(笑))

でも、この人の名前、うろ覚えだし
「花子とアン」のWikipediaを見て、確認してみました。

あ、ちなみに私は以前「花子とアン」のWikipediaを見て
ネタバレをくらったことがあります。

Sponsored Link

なので今回は、ページ内検索で、他の記述を目に入れないよう
かなり慎重に検索しました(笑)

宇田川満代
演 – 山田真歩(やまだ まほ)
32歳
出典:Wikipedia

あ、そうそう、山田真歩さんだ。

真歩で「まほ」って読むんですね・・・。
まほって名前は珍しくないけど、この漢字は珍しいなって思いました。

へぇ、この人32歳なんですね。
かなり年齢不詳な感じがするというか
20代にも40代にも見えるところがあるので
これでまた、1つ薀蓄が増えました。

「花子とアン」の憎まれ役、嫌われ役って言ったら
筒井真理子さんばっか上げられてるイメージがあるけど
この人の悪役演技も、なかなかのものだと思ってます。
→筒井真理子って異常に若く見えるし美人だよね!体重や出身は?

まぁ、私自身、筒井真理子さんのネチネチした感じも凄く好きではありますが。

山田真歩がファブリーズCMに出てるだと!いつの話さ?

ところで、山田真歩さんのWikipediaを見ようとして
「山田真歩」で検索した時に、検索候補に
「山田真歩 ファブリーズ」なるキーワードが出現してるのを発見し
「いや、そんな馬鹿な!」って思いました。

っていうのも、私自身、かなりあのCMのファンで
歴代女優もみんな知ってます。
→ファブリーズ最新CMを見た感想!歴代女優みんな可愛いよね

山田真歩さんが、ファブリーズCMに出演してたっていう記憶や記録は無いと思うし
おかしな話だなって思いながらも
地方局とか、CM以外の媒体で使われてる可能性はあるかも?って思いました。

ファブリーズCMの女優って、山田真歩さんみたいに

  • 無機質
  • サバサバしてそう
  • 色白
  • 薄い顔
  • どこか不健康そう

みたいな人が、共通して選ばれる傾向があると思うし
イメージ的には、かなりファブリーズ女優っぽいので
きちんと確認してみることにしました。

具体的には

  • 「ファブリーズ」のWikipediaのページで「山田真歩」を検索
  • 「山田真歩」のWikipediaのページで「ファブリーズ」を検索

の2つをしたんですが・・・

どちらも該当なし(互いに他のページで記載なし)っていう結果でした。

「なんだよ、やっぱ出てないじゃん!」

いや、わかってはいたけど、そうなると、気になるのが
なんで、「山田真歩 ファブリーズ」っていうキーワードが出現したかってことです。

あ、わかった!平岩紙に似てるからだ

で、10秒くらい考えてみたんですが
思いつく理由が1つしかありません。

それは・・・
「山田真歩さんと、現在のファブリーズ女優の平岩紙さんが似てる」
ってことです!

「薄い顔」、「色白」っていう山田真歩さんの顔の特徴は
歴代ファブリーズ女優が共通して持ってるものだし
ついでに、西田尚美さんにも似てる気もしてきました。

山田真歩&平岩紙&西田尚美

出典:http://www.humanite.co.jp/さん、http://sharp.hatenablog.com/さん
http://haishinku-kan.seesaa.net/さん

写真は、左から順に
山田真歩さん
平岩紙さん(現ファブリーズ女優)
西田尚美さん(2代目ファブリーズ女優)です。

激似とは言わなくても、顔の系統としては、同じ部類だと思うし
顔のパーツってよりは、顔からにじみ出てる雰囲気には
相当似通ったものがあると思います。

私も最近知ったんですが
ヤフーとかグーグルで検索しようとするときに出てくる
検索候補のキーワードって、単に検索の多いものが列挙されてるだけで
そのキーワードから推察される内容が、事実とは限らないんですよね。

例えば、このブログに以前書いた林遣都さんや、満島ひかりさんの記事にも
「林遣都 ハーフ」とか、「満島ひかり ハーフ」っていう検索が来てるわけです。
(実際、林遣都さんは純日本人で、満島ひかりさんはクォーターですね)

それは、彼らの顔が、ハーフに見えるって理由できてるわけであって
検索候補が、実際に過去にあった検索に基づいて決定されることを考えると
「検索候補のキーワードから推察される内容が、事実とは限らない」
ってのは、納得できる気がします。

まぁでも、特に山田真歩さんと平岩紙さんは
相当近いイメージがあるし
もしかしたら、「次回のファブリーズ女優は山田真歩さん」って可能性も
数%はあるかなって思いました。

でも安心しました。
私自身、ファブリーズCMに関しては、「知らないことがない」ってくらい
色んなことを知ってるつもりでいたのに
これでもし、山田真歩さんが出演してるCMがあったりしたら
逆にショックですからね。

花子とアン風に言うと・・・

  • 「てっ、山田真歩さんが、こぴっとファブリーズ出てっとはなぁ」
  • 「誰か教えてくりょうよ~」

みたいな感じになってたと思います(笑)

Sponsored Link

悪役・憎まれ役の演技はほんと上手いと思う

それにしても、山田真歩さんの演技が最高だなって思って見てます。

この人の悪役演技って、そうとうハマり過ぎてて
見てて逆に気持ちよくなってくるものがあります。
(厳密には、宇田川先生は悪人じゃないけど、性格悪くて嫌われる役って意味で)

はなの思い出の傘を借りてこうとするシーンは
本当に宇田川先生がムカつきました。

あれ、雰囲気的に「この傘は、はなにとって特別なもの」ってのを
察してると思うんですが、あれだけ罵声を浴びせて
挙句の果てに、傘を持ってくってところが
なんとも憎らしいなって思いました。

でも、そうやって視聴者に「憎らしい」って思わせるってことは
憎まれ役にキャスティングされた女優さんとしては
非常にいい仕事をしてるって事だろうし
あの、近寄りがたくて、一癖も二癖もあるキャラは
私の中で、「花子とアン」の大きな見どころの1つになってます。

実際、登場する機会も多いし
はなと蓮子が、10年ぶりに再会する日には
宇田川先生が、クレームを言いに訪ねてこなければ
龍一と蓮子が出会うこともなかったって考えると
物語の鍵を握ってる人物ではあるなって思います。

やっぱ、NHKドラマはいいなぁ。
歴史や方言を学べるってのもあるけど
出演キャストの演技のレベルが、異常に高い気がするし
新たな俳優、女優を発見したり
既存の俳優、女優の新たな一面を見て、ファンになることがとても多いので。

今回、私が山田真歩さんを好きになった経緯は、後者ですね。

役柄(宇田川先生)はすごく嫌いな役だけど
「女優・山田真歩さん」には非常に魅力を感じてます。
このドラマをきっかけに、私自身が彼女を見る目は、確実に変わったなって思ってます。

Sponsored Link


べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ