土屋太鳳の体重は?顔大きいけど髪型やおでこが美人だよね
ヤフーのニュースを見てたら、土屋太鳳(つちや たお)さんの名前を発見しました!
「お、なんだろ?花子とアンの演技が評価されて、なんとか賞受賞とかかな?」
って思って見てみたら、全然違う内容でした。
来春スタートのNHK連続テレビ小説「まれ」の主人公、希(まれ)役が
女優の土屋太鳳(つちやたお)に決定
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/さん
あぁ、そっち系かぁ。
っていうか、すごいですね!
多分ドラマ初主演だと思うんですが
それが「NHKドラマ」っていう、特に実力派俳優揃いの場であるってのがすごいし
2年連続NHKドラマのヒロインに抜擢ってことだから
今、相当勢いのある女優さんであるって証拠なんだろうなって思いました。
それにしても、土屋太鳳(つちやたお)って、すごい名前だと思います。
それだけでも相当インパクトがあるし、もう、この女優さんに関しては
ブレイクする未来しか見えないって感じがします。
顔大きくない?体重も気になる・・・
ただ、土屋太鳳さんを見てて、前から思うし
今回「花子とアン」での、もも役の演技を見てても思うのが
エラが気になるというか、顔がでかいよなってことです。
出典:http://ameblo.jp/さん
本人が、割と小柄だからってのもあるかもしれないけど
私の目には、「エラが張ってて、体の割には大きめな顔」に見えます。
ただ、具体的な顔のサイズとか、他の芸能人と並んで映ってる写真がないと
確実なことは言えないよなってのも確かです。
最近、そういう例で驚いたものがあります。
知ってびっくりしたんですが、実は、貫地谷しほりさんと北川景子さんって
顔の大きさ同じなんですよね・・・。
→貫地谷しほりのごつくて大きい顔が好き!髪型はボブが最高だと思う!
これにはびっくりしました。
貫地谷しほりさんの顔って、完全に「大きくて、ごつい」って決めつけてたので。
なので、土屋太鳳さんの顔の大きさも
- 大きく見える→〇
- 大きい→✖
ってことだし、「顔が大きい」って言いきっちゃいけないなって思いました。
あと、「顔が大きい」って言ったら、女性芸能人に対して失礼かもしれないけど
私は個人的に、小顔な女性より、顔が大きい女性の方がタイプです!
まぁ、私に好かれても、大したメリットはないんですが
井上真央さんとかも大好きですね。
→井上真央の子役時代の画像を見た!大きい顔と広いおでこが素敵!
ああいう、「大きい顔+きれいで広めのおでこ」っていう組み合わせは
個人的に最強だと思ってます。
あと、知りたいと思ってたのが、土屋太鳳さんの体重です!
ここ何年か、若干痩せたかな?って思ってみてるんですが
顔は割と大き目なのに、スタイルは相当よく見えるし
あの人、背もそんなに高くないと思うので
これは相当軽いんじゃないか?って思い、ググってみました。
155cm-39kg
出典:http://www.akb48matomemory.com/さん
うわぁ・・・ほっそ・・・。
身長も小さ目だけど、まさか30kg台とは・・・。
大人の男性が容易に持ち上げられる重さじゃないですか。
やっぱ、普通にスタイルいいし、モデル体型って事を考えると
実際の顔の大きさもそんなに大きくないのかなって思いました。
「顔が大きい」ってより、「体が小さい」って言うべきなのかな。
あと、土屋太鳳さんって、割とえらが張ってる輪郭だから
それで顔が大きく見えるってのもあるのかなって思い始めてもいます。
うーん・・・個人的には小顔より、大きい顔の方が好きなのですが・・・。
おでこ綺麗だし、普段の髪型が好きだな
土屋太鳳さんの顔って、「若干ハーフっぽい、整った美形」って感じがするけど
私が彼女を見てて、特に素敵だなって思う顔のパーツが、2つほどあります。
それは・・・
- おでこ
- 髪型
この2つです。
ロングで、ストレートにしてる髪型が多いから
土屋太鳳さんの顔を見る時には
ほぼほぼ同時に、土屋太鳳さんのおでこも見ることになってますが
さすがは、デコだしのロングストレートの髪型を推してるだけあって
ほんと綺麗なおでこをしてると思います。
出典:http://4b.yahoo.co.jp/さん
うん、やっぱこの髪型の土屋太鳳さんが、見てて1番しっくりくるし
安定感というか、収まるべきところに収まってる感がして
安心してみてられるって感じがします。
「自分を客観視できてる」って感じが、凄くしますね。
髪色も、個人的には黒髪の土屋太鳳さんが1番好きですが
こういうちょっと明るめの色でも似合ってて素敵だなって思います。
出典:http://hanakotoan-ouen.blog.so-net.ne.jp/さん
同じデコだしでも、「花子とアン」のももの髪型よりは
普段の髪型のほうが好きです。
まぁ、あのドラマの場合
安東家の人々はみんな特殊メイクで、顔を汚してるので
あれを見て、「普段より、花子とアンの土屋太鳳さんの方がタイプ!」
って言う人も少ないでしょうが・・・。
あのドラマは、女優さんの美しさを堪能するものじゃなくて
演技力を見るべきものだってことを、すっかり忘れてました。
ただ、「花子とアン」のもも役の髪型も
普段より劣るとは感じるものの
アリかナシかで言ったらアリだと思います!
普通に可愛いと思うし
やっぱデコだしのヘアースタイルが似合う女優さんだよなって気がします。
土屋太鳳さんの「綺麗なおでこ」って特徴は
大きなチャームポイントだなって思いました。
あ、そういえば、チャームポイントといえば
本人は「筋肉が自慢です!」みたく言ってるのを聞いたことがあるけど
これは、「どうなんだろ?」って感じです。
はっきり言って、全然ピンと来ないし
どっちかって言うと華奢で小さいイメージなので
土屋太鳳さん目線で、「筋肉が自慢」って言っても
「いやいや、この体型でマッチョとかありえないだろ!」って気しかしません。
まぁ、彼女の二の腕とか、腹筋とかは見たことないのでアレですが
逆にこれでムキムキだったら、すごいギャップが生まれるよなって気がしました。
Sponsored Link
たしかに演技力あると思う!
実は、土屋太鳳さんの名前と顔が一致したのって
結構最近なんですよね。
私自身、「鈴木先生」とか、「真夜中のパン屋さん」のころから見てきた顔ではあるから
土屋太鳳さんの顔は、よく知ってたんですが
この女優さんが、土屋太鳳さんであるって事を、ずっと知りませんでした。
なぜか?
正直に白状すると・・・
私は、「土屋太鳳」って名前を、ずっと男だって思ってました!
なので、土屋太鳳さんの顔と名前が一致した時は
結構驚愕しましたね。
「え!この人がこの名前の女優さんだったの!」みたいな。
実際女の子で「太」って漢字を使ったりするのって
かなり特殊なケースだと思うんですが
エンドロールなどで、頻繁に見る名前ではあるものの
読み方もわかんないし、土屋太鳳さんの顔と名前が一致しない時期が、かなり続いていました。
でも、当時から
「この人名前わかんないけど、相当演技上手いな」みたく思ってたことを考えると
今回、NHKドラマの主演に選ばれたのも
「運でブレイク」ってよりは、「実力が正当に評価されブレイク」
って感じだよなって思ってます。
実際、「花子とアン」の土屋太鳳さんの演技とかも、相当上手いですからね。
(「花子とアン」に限って言うと、他の役も素晴らしい演技をする人ばかりだと思いますが)
あの、「ももが朝市に告白して、フラれるくだり」の
吉高由里子さん、窪田正孝さん、土屋太鳳さんの3者の演技は
ほんとすごいなって思って、私もついつい見てて涙しました。
「はな、鈍感すぎるだろ!」って気もしたけど
3者がそれぞれ、繊細な心の持ち主である感じが伝わってきたし
朝市(窪田正孝さん)の気持ちとか考えると、普通に感情移入しましたね。
まぁなので、この「まれ」の、NHKさんのキャスティングには
非常に納得って感じがします。
土屋太鳳さんの事が好きな一視聴者としては、この「土屋太鳳祭り感」って
結構テンションが上がるし、なぜか私も嬉しくなってきました。
さて、明日からも土屋太鳳さんのもも役の演技を視聴するのが楽しみです!
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
花子とアンの時のもも役は良かったのに
古い時代の髪型もあってたし、
顔が汚れてようと健気に生きる女子って感じで良かった
まれは駄目だなぁ。話もキャラも魅力ないし、
彼女も普通すぎて。ももの時よりみすぼらしく見える
ケーキ扱う割に、周りでわたわた騒ぐわしゃべるわ汚らしいのもバツ
ガッカリだ