出田奈々の画像の歯や鼻が美人でかわいいし老けてるとは思わん

おばんです。

さっきヤフーのエンタメニュースを見てて
コーヒーを吹き出しそうになったTASOです(笑)

なんのニュースを見たか?
NHKの出田奈々アナのニュースです。

NHKの出田奈々アナ(30)と、自民党の辻清人衆院議員(34)が
七夕に結婚していたことが分かった
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/さん

出田奈々さん、最初は「いでたなな」っていう名前の読み方すらわからなかったけど
今やすっかり、「好きな女子アナ」の1人です。

私も道産子だから、札幌にいる時にたくさん目にする機会があったし
NHKアナウンサーらしい、知的で清楚な感じがすっごくいいなって思ってます。

最初結婚のニュースを見た時は、「えー、結婚しちゃうの!」って思ったけど
あの人も、もう30歳近かったと思うから
別にそこは意外ではないかなって思いました。

結婚自体より、どっちかっていうと結婚相手にビビりました。
まさか、出田奈々さんが、政治家と結婚するなんて思ってなかったので。

テレビで見る限り、割と控えめでおとなしそうな性格なので
結婚するなら、やり手の一般男性とか
せいぜい、マイナーなスポーツ選手あたりかなってイメージが強かったけど
今回の結婚で、私の中の出田奈々さんに、野心的なイメージが植え付けられました。

まぁ、純粋にお互い好きで、交際を経てって事ではあると思うけど
出田奈々さんと、政治家って、あまりにもイメージがかけ離れてる気がします。

2人の交際自体知らなかったわけだし、これはかなりサプライズなニュースでした。

有働アナ、完全に先を越されちゃった感じですね・・・。
私は、彼女にもはやく結婚してほしいです・・・。

出田奈々の歯や鼻が好き!

出田奈々さんの顔を見て、相当の美人だとは思いますが
そんな中でも、私が個人的に好きな「出田奈々さんの顔のパーツ」が2つほどあります。

  • 歯並び

それは、この2つです。

出田奈々

出典:http://joshianastyle.blog17.fc2.com/さん

鼻は、高くもなく、小鼻とも言い難い感じではあると思うので
「美人鼻」ってのとは少し違うと思います。

でも、すっごく綺麗な鼻筋をしてるし
割と横に長い鼻だと思うので
「高くはないけど、ハーフっぽい鼻」って感じだと思います。
(まぁ、鼻に限らず「ハーフっぽい」って印象を受ける顔だとは思いますが)

鼻もそうだけど、口とか目も、横に長い印象があるから
尚更美形に見えるんですよね。
絶対、「顔で得してるタイプ」だと思います。

あと、笑った時に見える歯も好きです。
歯並びいいし、この写真みたいに笑顔が素敵なんですよね。

テレビに出る人の中でも、「アナウンサー」は
「笑顔がステキであること」が、ほぼほぼ必須の職業だと思うし
私は、出田奈々さんが上品な笑顔を見せるたびに見える
この歯並びを見て、いっつも綺麗だなって思ってます。

「老け顔」って意見をよく聞くんだが・・・

ただ、出田奈々さんの顔に関して気になることがあります。
いや、厳密には、「出田奈々さんの顔に関して」ではなくて
「出田奈々さんの顔に関する評判について」ですが。

よく、Twitterをやってると
「出田奈々って老け顔だよね・・・」みたいなツイートを目撃します。

そういうのを見るたび
「いやいや、ちょっと待て!」って思うわけです。

確かに、「若く見える顔」ではないと思います。
それは認めます。
だがしかし、「老け顔」は言い過ぎだと思います。
実年齢が30歳の人に対して「老け顔」って表現を使うためには
35歳とか40歳くらいに見えてないと不適切だと思うので。

「かわいい」、「かわいくない」とか
「好き」、「嫌い」ってのは
ある程度、個人個人の感覚や好き嫌いによって
意見が分かれるとは思います。

でも、「年齢がどのくらいに見えるのか」ってのは
人によってそこまで変わらないと思うし
私が出田奈々さんを見て、20代後半~30歳くらいに見えることを考えると
「出田奈々さんが老けて見える」って意見は
あんまり肯綮に値しないのかなって思ってます。

「年齢相応」っていう表現が適切かなって思ってます。

Sponsored Link

学歴や経歴は?

そういえば、出田奈々さんが札幌にいた時は
見てて、美人アナウンサーだなって思い、癒されていたものの
この人の出身とか経歴って、全然知らないんですよね。

多分、札幌へは一時的に来てたって感じだと思うので
北海道出身の人ではないと思うんですが
そもそも出身がどこなのかってのも知らないし
出身校とかも知りたいなって思い、wikiってみることにしました。

東京都江東区出身
和洋九段女子中学校・高等学校卒
東京女子大学卒
2006年入局
大学時代は日テレ学院に通っていた
卒業論文のテーマは「付加疑問文は女性と男性のどちらが多く使うか」
出典:Wikipedia

なるほど!
思いっきり、東京ってる人ですね(笑)
典型的な東京ガールというか、都会のお嬢様って感じが凄くする気がします。

私も東京の学校ってそんなに詳しくないけど
和洋九段女子ってのは知ってます。
たしか、小池栄子さんとかも出身だったと思うんですが
出田奈々さんらしい、いかにもお嬢様って感じの学歴だなって思いました。

それにしても、日テレ学院に大学時代から通ってたってのは、少し意外でした。
あそこって、要はアナウンサーを養成するような場所だと思うんですが
学生時代から通えるってのは、今日初めて知りました。
(っていうより、Wikipediaの記載の仕方的に、「学生時代に通う場所」って感じがしましたが)
いやぁ、知りませんでしたよ。

なんか、こうして学歴や経歴を見てみると
『子供のころから、青写真を「アナウンサーまっしぐら」にするって決めてた人』
って感じがすごくします。
典型的な、「NHK女子アナの経歴(学歴)」って感じがすごくしました。

あと、面白いと思ったのが、卒論のテーマです。
まさか、そんなテーマを選んでるとは、夢にも思いませんでした。
まぁ、文系だったら、こういうテーマ選択も珍しくないのかもしれませんが。

うーん・・・内容が気になる論文テーマだと思いました。
さすがに、出田奈々さんが書いた現物の論文とかは、見ることが出来ないだろうけど
出田奈々さんが、どっちって結論づけたのか気になります。

個人的な予想としては・・・
付加疑問文→高度な日本語→コミュニケーション能力の高い女姓が多用
って気がします。
(多分、この意見がマジョリティだと思いますが・・・)

まぁ、女性の方が絶対的な口数も多いと思うし
おそらく女性ってする見方が圧倒的に多いでしょうね。

でも、こういう論文って、面白そうだし
出田奈々さんが、どういう議論をし、どう結論付けたのかって
結構気になるなって思いました。

辻清人衆院議員ってどんな人?

さっきは、「コーヒーを吹き出しそうになった」なんて言って
あたかも、辻清人衆院議員をよく知ってるかのように、知ったかぶってみましたが
出田奈々さん&政治家っていう組み合わせにびっくりしただけであって
実は私自身、辻清人衆院議員のことを全然知りません。

経歴はもちろん、顔写真すら見たことないので
軽く見てみました。

辻清人衆院議員

出典:http://www.les2.net/さん

辻 清人(つじ きよと)
1979年9月7日生 34歳
京都大学経済学部卒
自民党衆議院議員
出典:Wikipedia

おぉ!結構かっこいいじゃないですか!
割と古風な顔ではあるけど、ホリの深い感じで男前だし
太眉が素敵だなって思いました。

政治家っていうから、30代後半とか40代かなって思ったけど
それより全然若いし、いい意味で、どこか「政治家っぽくない雰囲気」
を感じる人だなって思いました。

「京大→自由民主党の議員」とか、どんだけエリートなんだよ・・・って感じがしますが
この夫婦、「典型的なアナウンサー経歴の嫁と、典型的な政治家経歴の夫」ってことで
面白い組み合わせだなって思いました。

政治家の妻って立場で、色々大変なこともあると思うけど
個人的には、出田奈々さんにはアナウンサーを引退してほしくないし
円満な結婚生活で幸せになって欲しいとも願ってます。

Sponsored Link


べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ