小林星蘭のかわいい鼻やほくろや歯並びと着用の浴衣画像が好き
朝日新聞デジタルさんのエンタメニュースを見てたら
「すたーふらわー」の2人の名前があったので
なんだろ?って思って見てみました。
出典:http://netallica.yahoo.co.jp/さん
「すたーふらわー」が
大阪・あべのハルカス(地上300mの日本一高いビル)の58階空中庭園で
「ハルカス音頭」を踊った
出典:http://www.asahi.com/さん
あぁ、そういうことか・・・。
「日本一高い盆踊り」って言うから
てっきり、入場料とか、設備的な「費用面」で高いって言ってるのかって思ってましたが
物理的に「高い」って事だったんですね(笑)
小林星蘭さんって、最初は星蘭(せいらん)って名前が
すっごく変わってるなぁって思いつつも、名前が読めなかったりしましたが
「夏の恋は虹色に輝く」をきっかけに、顔と名前を完全に覚え
今や大好きで、すっかりファンになっちゃいました。
(もちろん、谷花音さんも好きですが)
しっかし、最近の子役は、ほんと進化し続けてるよなって思います。
芦田愛菜さんとかも凄いけど
小林星蘭さんや、谷花音さん、本田望結さんあたりの子役の可愛らしさって
子供なのにアイドル級だし、「10歳だけど、ほんとかわいい」って思うから
彼女たちが5年後10年後に、どれだけ成長して
どんな女優さんになってるかっていうのは、熱狂的なファンではない私からして見ても
楽しみで仕方ないって感じがします。
そういえば、小林星蘭さんって、今いくつになったんだっけ?って
ふと思いました。
2004年9月25日生 9歳
出典:Wikipedia
9歳かぁ。
まぁ、そのくらいに見えるし
9歳ってことは、2004~2005年くらい生まれなのも
逆算すれば、すぐにわかることではあるけど
こうやって、子役の生年月日を見ると、びっくりします。
2004年とか、昨日の事のように最近に感じるので・・・。
両ホクロや鼻と歯並びが可愛いと思う
それにしても、可愛い女の子だと思います。
小林星蘭さんの顔を見てていっつも思うのが
- 両ホクロ
- 鼻
- 歯並び
このへんが、特にいいなってことです。
いっつも見とれてしまってます(笑)
ほくろって、それ単体だと「あるよりは無い方がいいもの」だと思うし
局所的に見れば「無い方が美形に見えるもの」だと思います。
ただ、小林星蘭さんに限らず、「ほくろ美人」っていう類の美女がいることも確かで
目元とか口元の特徴的なほくろは、その人のチャームポイントになるよなって思います。
八木アリサさんとか見てると、めっちゃそう思います。
→八木アリサは笑わない美人だと思ってた・・・韓国語の発音が心配・・・
他にも、松嶋菜々子さんとかみたいに、「ほくろ美人」ってたくさんいると思うけど
小林星蘭さんの場合は、他に類を見ないくらい、特徴的なほくろの配置だなって思います。
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/さん
ほくろ自体はそんなに目立たないし、大きさも大きくないんですが
注目すべきは何と言っても、「鼻の両端」っていうほくろの位置だと思います。
これは、1回見たら忘れないし
小林星蘭さんと、似た女の子がいる時にも
区別するポイントになるでしょうね。
私も最初小林星蘭さんを見た時に、美少女ってのは思ったけど
それより何より、ほくろが特徴的な子だよなって思いました。
もちろん、本人の可愛らしさとか、演技力といった要因で
売れるべくして売れてる子だとは思うけど
この「鼻の両横のホクロ」っていうチャームポイントで
名が売れたっていう部分もあると思います。
そう考えると、やっぱほくろって、外見を印象付けるために
むしろ有利に働くよなって思います。
私の大好きな、小松菜奈さんとかも、ブログで
「私、ほくろが多いんです・・・(泣)」みたい感じで
ほくろにコンプレックスを感じてるみたいな書き方をしてたけど
全然好きです。
→小松菜奈のほくろが好き!肌の透明感もハンパない美人だよね!
さすがに500円玉くらいの大きさのほくろが、顔に点在してれば
本人も周りも気になるだろうけど
こういう、「チャームポイント」的な印象を与えるほくろって
ほんといいよなって思います。
そして、小林星蘭さんの場合、ほくろを眺めてていいなって思うのが
鼻が綺麗って事です。
私の目には、まるで、両ほくろが美鼻を強調しているかのようにすら見えてきました。
小さい子は、大抵肌も綺麗で可愛いけど
小林星蘭さんの顔を見て、ほくろの次に印象的なのが、「美鼻」です。
なんだかんだ言って
「顔のパーツで、美しい印象を与えるために最も大切なパーツは鼻」っていう説を
私も信じてるし、実際そうだと思うので
小林星蘭さんの綺麗な鼻筋を見てると
「今も十分可愛いけど、この子絶対将来美人になるよな」って思います。
あと、さっきの写真を見て思ったのが、歯並びも綺麗だよなってことです。
あの写真の笑顔は、「ほくろ、鼻、歯並び」の美しさを観察するためにあるんじゃないか?
って思えてしまうほどです。
子役とはいえ、「芸能人は歯が命」だから
歯並びが綺麗な人は多いと思うけど
はっきり9歳だったら、まだ歯も生え変わってないだろうし
芸能活動を始めてから歯列矯正するような時間もなかっただろうから
きっと、素でこの歯並びなんだろうなって思いました。
ちっちゃくて可愛いし、白くて綺麗で、並び方も美しい歯だと思います。
歯が綺麗だと、笑った時に可愛い顔になるし
小林星蘭さんの場合は、もともとの美形な顔に加え
鼻の横の両ほくろっていう、みんながうらやむであろうチャームポイントもあるわけだから
ある意味最強だなって思います。
「一体この子は、どこまで美人になるんだろうか・・・」って感じがすごくします。
浴衣画像をみたけど、すんごく可愛いと思った
去年くらいに、小林星蘭さんが浴衣の宣伝をやってるのを見かけたんですよね。
そん時の画像が可愛すぎて、おかしくなっちゃうんじゃないかって思ったのが
すごく印象的です。
実際楽天で浴衣を買おうと思って、検索したら
「小林星蘭さんの浴衣!」って感じで、大々的に宣伝されてるのを
去年も今年も見かけました。
商品→http://item.rakuten.co.jp/yume-saki-bana/seiran3ky-6/
出典:http://www.marubeni.co.jp/さん
2013年、小林星蘭と京都丸紅株式会社がコラボレーション
『小林星蘭×九重』七五三着物・子供浴衣を発表
出典:http://www.marubeni.co.jp/さん
へぇ~。
やっぱ去年でしたか。
京都丸紅さんってとこと、コラボしたってのは知らなかったけど
小林星蘭さんを選んだのは、正解だと思います(笑)
まぁ、なんというか、言葉を失ってしまう可愛らしさに感じます。
どこのおとぎ話のお姫様ですか?みたいな(笑)
私も、こんな可愛い娘が欲しいって、ガチで思うし
小林星蘭さんくらいの歳の娘がいたら
七五三で、これ着せたいって思うことだろうなって思います。
Sponsored Link
どんどんドラマに出て欲しいな
小林星蘭さんの演技が印象的だったのって
「夏の恋は虹色に輝く」です。
あのドラマ、ほんと最高だったなって思います。
松潤さんは、超かっこいいし
今やすっかり、「孤独のグルメ」のイメージしかない松重豊さんとかも
相当いい演技してたし。
→松重豊の「孤独のグルメ」って飯テロ過ぎるよね・・・
私が、小林星蘭さんを好きになったのって、この作品ですね。
あとは、最近の「ペテロの葬列」の杉村桃子役もいい感じだと思います。
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/さん
ピンクがめちゃめちゃ似合ってて可愛い!!!
これを見た時は発狂しそうになりました。
9歳でこの可愛らしさとか、反則過ぎです(笑)
ピンクって、「女の子の憧れの色」的な位置づけだと思うけど
ここまでピンクが似合う子って、そうそういないと思うし
ここまでくると、同性の嫉妬を買いかねない可愛らしさだと思います。
それにしても、ドラマの中の設定とはいえ
「父親が小泉孝太郎さんで、母親が国仲涼子さん」とか
「どんだけ視聴者に、目の保養を与えようとしてるんだ!」って感じがします。
→小泉孝太郎演技上手くなったよね!大学二浪で中退なんだ・・・
実際には、小林星蘭さんって、この2人の子供ではないけど
こんな美形の父親と母親からなら、小林星蘭さんのような
超絶可愛らしい子供が生まれてきそうだなって気が、すごくします。
たまに、「トンビが鷹を産む」ってパターンはあるけれど、基本的に
「子供が美形になるためには、両親がともに美形であることが原則必要」
みたいな話を、どっかで聞いたことがあります。
「美女と野獣」、「イケメンとブス」だと、美形って生まれにくいらしいんですよね。
なので、この「ペテロの葬列」のなかでの小林星蘭さんの両親を見て
小林星蘭さんの可愛らしさには納得だし
きっと、実際の小林星蘭さんの両親も、美形なんだろうなって思いました。
最近は、意外にCMとかPVとかも出てるから、小林星蘭さん好きの私としては
嬉しい限りって以外の何物でもないです。
出典:http://youtu.be/g4Oha_mcwzg
※ビクターエンタテインメントさんの公式アカウント(Victor Entertainment)の動画です
この動画、好きだなぁ(笑)
まぁ、まだまだこれからの年齢ではあるけど
演技も上手にやってると思うし、何より可愛らしいです!(ここ1番重要)
やっぱ、見てて、「癒し」があると思うし
自分の子供ではないにせよ、愛らしくて、応援したくなっちゃいます。
なので、小林星蘭さんには、無理しない程度に
今後も癒しを与えてもらいたいと思ってます。
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
最近頂いた有難いコメント&たそによる返信