足立理が最近かっこいい!出身の美大の大学の学部ってどこ?

最近、「コドモ警察」の映画バージョンを見ました。
鈴木福くんをはじめとする、子供たちの滑舌が
若干悪い気もしましたが、ストーリー的には
小さな笑いが頻繁にあるって感じで、なかなか面白い映画だと思いました。

Sponsored Link

この映画、「え?こんな人も出てるの?」っていう出演者が多くて
そういうのも面白いなって思いました。

例えば、オーディション会場の係の人役の柳原可奈子さんを
映画で見かけるのって、珍しいと思うし
最初にチラっと出てくる、足立理さんも
「この人誰だっけ?」ってしばらく考えて、ようやく名前が出てくるって感じでした。

特に足立理さんは、元々彼目当てで映画を見たわけじゃなかったし
ちらっと目にした程度ですが、やっぱかっこいいなって思いました。

足立理さんって、結構色んな映画に出てると思うんですが
結構脇の脇で、エキストラに近い配役が多いよなって印象が強いです。

かっこいいし、もっと見てみたいって気持ちもあるので
もうちょっと、しっかりした役を与えてあげればいいのに・・・って気がしますが
なんか久々に見て、大分イメージが変わったなって気もしました。

私の中で、足立理さんって言ったら
「チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋」の印象がとても強いです。

足立理

出典:http://piroco165.hateblo.jp/さん

「顔はかっこいいけど、気の弱そうな研修医」って感じで
色白で、どこか不健康な感じと、童顔な感じもするなって思ってました。

で、最近の足立理さんを見てると、この「童顔な感じ」ってのは
なくなったかなって気がします。

足立理

出典:http://matome.naver.jp/さん

今クールスタートの、「アオイホノオ高橋役」の足立理さんの写真ですが
だいぶ童顔な感じはなくなり、大人っぽくなったかなって気がします。

相変わらず、か弱そうで、色白で、不健康そうってイメージはあるけど
メガネも似合っててかっこいいし、20代後半の男性って感じがすると思います。

昔と比べて、若干雰囲気が変わったような気がするし
今の方が大人っぽい感じがするので、個人的には最近の足立理さんの方が好きかなって思います。

「アオイホノオ」って、一深夜ドラマではあるけど
大好きなムロツヨシさんも出るし、個人的には相当期待してます。
→ムロツヨシの「腹立つ演技」が大好き!

なんて言っても、脚本が「ヨシヒコ」の福田雄一さんですからね。
それに加えて出演者が、ムロツヨシさん、佐藤二郎さん、大水洋介さん・・・
って来たら、こりゃもう「ヨシヒコ」的なにおいしかしないわけで
今から、「このドラマ、相当笑うことになりそうだ」って思ってます。

あと、最近知ったんですが、この人テニミュの英二役でもあったんですよね・・・。
中河内雅貴さんとか、桐山漣さんをはじめとし、お目当ての俳優はたくさんいたけど
足立理さんが出てたっていうのは、気付かなかったです。

でも、ルックス的には、いても全然おかしくない気がするし
足立理さんが出てるってことを知った上で、もう一度みたいなって気もしました。

声が個人的にタイプだし、演技もかなり上手いと思うので
もっといろんな作品に出て欲しい気もするんですが
なかなかブレイクのきっかけがないなって感じがします。

「なんでこの人売れないの?」って思ってしまう俳優さんの1人です。

なんかきっかけが欲しいところですが、今回の「アオイホノオ」で
ブレイクってのは、考えにくいかな?

まぁ、深夜ドラマとはいえ、福田雄一さんのファンであれば
脚本に注目するってのはあると思います。
ただ、ポジション的に、「脇役の1人」って感じがすごくするので
「アオイホノオ」が話題になることはあっても
なかなか「足立理さんのブレイク」にはならないかなって気もします。

うーん・・・、なんか「もったいない才能」って感じもします。

足立理って元D-BOYSなんだ・・・

テニミュのみならず、元D-BOYSのメンバーとは意外でした。
まぁ、確かに結成時のメンバーが、全員テニミュの経験者ってのは有名だし
そういえば、「D-BOYSだと、テニミュメンバーに抜擢されやすい」
みたいな話も聞いたことがあります。

その話がほんとかどうかはわからないけど

  • 演技力
  • かっこよさ
  • 女性への癒し

って感じで、テニミュメンバーに求められるものと、D-BOYSメンバーに求められるものって
非常に似通ってる気はします。

出典:http://youtu.be/9ZmOnXqvGfs

※ポニーキャニオンさんの公式アカウント(ponycanyon)の動画です

D-BOYSの舞台って、見にいったことないけど
こうして見てみると面白そうだし
1回くらい行っとけばよかったなって思いました。

Wikipediaで、足立理さんのD-BOYSへの加入期間を見てみました。

2004年10月~2012年9月17日
出典:Wikipedia

へぇ~、思ってたより全然いるなって思いました。

っていうか、ほぼ結成直後から最近までって感じがします。
ああいう、メンバーが多くて、入れ替わりも激しいグループって
なかなか全員の事を把握できないとはいえ
足立理さんの存在を、最近まで認識していなかった自分は
ほんとけしからんなって思いました。

Sponsored Link

大学は美大出身なんだ・・・

足立理さんのWikipediaを見てたら、意外な記載を発見しました。

多摩美術大学映像演劇学科卒
出典:Wikipedia

「え、美大?!」
そう思って、少しびっくりしましたが、なんとなく、アーティスティックな感じもする人だし
もしかしたら絵とかめっちゃ上手いのかもって思いました。

でも、よく見ると、美大とはいえ「演劇学科」って言ってるし
足立理さん自身が、プロの俳優であることを考えると
なんらおかしなことではないなって事に気づきました。

我ながら、「美大」って言葉に反応しすぎたかなって気がします。

あと、田舎者の私は、「多摩ってどこ?」って思い
グーグルマップで、多摩美術大学の位置を確認してみましたが
これが思いっきり東京過ぎて、我ながら無知だなって思いました。

はい、思いっきり「東京ってる」と思います(笑)

そう考えると、足立理さんの出身って
そんなに不自然でもないのかなって気がします。
「実はD-BOYSだった」って方が意外ですね。

なんか、昔の「テニミュ」とか「D-BOYS」の舞台の動画をチェックしたくなったし
「アオイホノオ」がめっちゃ楽しみだなって思いました。

Sponsored Link


べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ