夕輝壽太の私服や香水のブランドは?本名があだ名の由来!
この間、「花咲舞」に出てた夕輝壽太さんを見てたら
無性に「メイちゃんの執事」を見たくなりました!
「イケパラ」の劣化版みたいな感想の人も多いみたいだけど
山田優さんのルチア役の演技とか、なんか面白いし
一昔前の佐藤健さんとか、向井理さんの姿も見ることができるので
やっぱあのドラマは神だし、永久保存だと思います。
こないだの夕輝壽太さん、若干東出昌大さんに似て見えました。
よく見ると
- 夕輝壽太さんの方が目が大きくて外人っぽい(実際ハーフですが)
- 夕輝壽太さんの方が「可愛い」要素が強い
- 東出昌大さんの方が男っぽくてワイルド
って感じの違いはあると思いますが
ぱっと見、見間違えはしないにしても、かなり似てるって思いました。
出典:http://sinsentorendo.blog.so-net.ne.jp/さん
あ、あとやっぱ夕輝壽太さんは色黒ですね。
色黒だけど、ワイルドってよりは、可愛い印象の、不思議な俳優さんだなって思います。
まぁイケメンはイケメンなんですが。
っていうか、夕輝壽太さんって、どこのハーフでしたっけ?
ブラジルとかその辺だと思うんですけど、ちょっと自信が無いので確認してみました。
父がブラジル人(日本語あまりしゃべれない)
母が日本人
5歳までブラジルにいて、中学を卒業したらまたブラジルに行っていた
ブラジルの公用語はポルトガル語
出典:http://ameblo.jp/さん
あぁ、やっぱブラジル人かあぁ。
いかにもハーフって感じの顔だとは思うけど
中学卒業後に、再度ブラジルに行ってるあたり
高校は向こうに行ったっぽいのかなって思いました。
でも、この経歴からして、向こうの言葉もペラペラしゃべれるだろうから
夕輝壽太さんも、「バイリンガル俳優」の1人だろうし
演技力もあっていいなって思ってます。
こないだの「花咲舞」でも
社長に「お話があります・・・」って話しかけるシーンの
声とか表情とかが、すっごくいいなって思って見てました。
なんか、年齢が若いのに
声も低くて落ち着いてるし
ああいう戸惑ったような表情をする演技が、めちゃめちゃ上手いと思います。
まぁ、新人ってわけじゃなくて、経歴は長いですからね。
私は「ごくせん」の時には既に注目していたのでわかりますが
彼の役者魂というか、俳優業にかける想いは、そうとうなものだと思います。
「テニミュ」でも坊主にしてたし、ほんとすごいよなって思います。
夕輝壽太かっこいい!私服画像と愛用香水のブランドを調べた
よく、「かっこいい(かわいい)だけで売れる時代は終わった!」
みたく言われてて、確かにそれは事実だとは思います。
特に昨今は「あまちゃん」とか「半沢直樹」みたいな
俳優に「濃い演技力」を要求するドラマが、流行する傾向にあるので
今後も俳優にはますます「演技力」が求められる流れになると思います。
ですが・・・
ふと思うんですが
今売れてる俳優って、もちろん演技力もあるけど
顔もかっこいいよなって気がします。
たしかに、「かっこいいだけ」ではダメなんです。
そうではあるけれど、「演技力」だけでも売れずらいのかなって気がします。
現在、俳優が売れるための条件として
「演技力」が絶対的な必要条件で、それに加えて、「顔がかっこよければ尚良い」
みたいな傾向を感じます。
夕輝壽太さんの場合は、「ハーフ」、「バイリンガル」ってのは個性的な武器であると思いますが
演技面に関しては、割とオーソドックスというか無難なものだし
顔も個性的ってよりは、可愛くてイケメンって感じだと思います。
それに、最近本人のブログをチェックしてて、たまたま見つけたんですが
夕輝壽太さんって、私服もめっちゃくちゃかっこいいんですよね!
出典:http://yaplog.jp/さん
本人はブログの中で、「モデル風に撮ってみた(笑)」みたいに紹介してましたが
私に言わせれば
- 「モデル風」→✖
- 「モデル」→〇
です。
メガネや帽子にもファッションセンスを感じるし
ポーズとか表情は、モデルそのものだと思います。
デニムのカーディガンがめっちゃ似合いすぎててかっこいいって思いました。
っていうか、たしか夕輝壽太さんって実際モデルやってたこともあったはずですからね。
さすがに私服はハイセンスだし、オシャレだなって思いました。
あと、どうしても確認しときたかったのが、「夕輝壽太さんの愛用香水」です。
こういうかっこよくて、男らしくてかわいくてイケメンな人は
どんなにおいがするのか、凄く興味津々なので。
「もしかしたらつけない派かも・・・」っていう懸念を抱きながら確認してみたら
普通にブログで紹介されてました(笑)
BVLGARIのOMNIA
出典:http://yaplog.jp/さん
出典:http://item.rakuten.co.jp/さん
Sponsored Link
私は使ったことないけど、男物だと結構有名な香水ですよね。
あのフレッシュで爽やかな香りは夕輝壽太さんにぴったりだと思います。
そっかぁ、ブルガリかぁ。
本名があだ名の由来とは知らなかった・・・
あと、前から気になってたことがありまして・・・
それは、壽太(じゅった)っていう名前です。
ブラジル人のハーフなんだから
苗字:日本語の漢字、名前:ブラジル語のカタカナ
みたくするものなんじゃないのかな?って思いました。
石田ニコルさんとかは、そのタイプのハーフですよね。
→石田ニコルがかわいくないなんて言わせない!私服も可愛いんだよ
生まれた時に、日本で生活することが確定してたのかもしれないけど
そもそもこの「壽太」って名前が本名かすらどうかわからないので
まずはそこを確認すべきってことに気づきました。
で、夕輝壽太さんの本名を確認してみたんですが・・・
本名はシルバウィリアンで
あだ名のバルの由来
出典:http://read2ch.net/さん
ってことだそうじゃないですか!
あ、そういえば「バル」って呼ばれてますね(笑)
いやぁ、ハーフだから「壽太」意外の本名が存在するって気もしてたんですが
本名→「バル」ってあだ名がついた
っていう推測は、全くできませんでした。
「壽太」って名前が本名って、思い込んでる部分がありましたね。
実際には「芸名+日本語名」みたいな役割だと思うんですが
考えてみれば、ブラジル生まれなのに
日本語の名前が付けられてる時点で少しおかしいし
芸能人なんて、半分くらいの人は、本名と異なる芸名を使うわけだから
事実を知った後だと、「なんでわからなかったんだろ」って気がしますが
こういった、本名とか、それがあだ名の由来になってるってことを知ると
とてもすっきりしました。
「シルバウィリアン」・・・。
ゲームのキャラクターみたいだけど、かっこいい名前だと思います。
いかにも足が早くて、ジャンプ力がありそうなイメージです。
(それはウルヴァリンか(笑))
「シルバウィリアン」って名前も悪くないけど
私はやっぱ、聞き慣れた「壽太」って名前の方が好きです。
凄い珍しい名前だし、響きが好きなので。
やっぱ、夕輝壽太さんは夕輝壽太さんだと思います!
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
最近頂いた有難いコメント&たそによる返信