林遣都が痩せすぎで小顔&美肌だし顎髭や髪型も好きなタイプ

映画「悪の教典」を見ました!
実は見てみる前は、大好きな二階堂ふみさんの白目が
どんな感じなのかってのが、1番楽しみだったんですが
実際見てみると、1番印象的だったのは林遣都さんでした!

そういえば、「バッテリー」の時から
女性らしくて、可愛らしい俳優さんだなって思って見てたんですが
今回も、かなり女性的な役というか
華奢で女々しい感じで、挙句の果てにはいじめられる設定ですからね。

Sponsored Link

まぁ、そういうイメージはあるけど、ちょっと前島が可哀そうかなって思ったのと
「林遣都さんが、意外にホラー系いける!」ってことに気づきました。

林遣都

出典:http://prcm.jp/さん

個人的には、「カラマーゾフの兄弟の三男役」がすごく印象的で
ああいう、純粋で健気な役って凄く似合ってるなって思ってました。
あの三男、父親役の吉田鋼太郎さんのことを、ガチで大事に思ってるみたいだったし。
吉田鋼太郎さんと林遣都さんは、「カラマーゾフの兄弟」でファンになりました。
→吉田鋼太郎の悪役演技の評価高いし受賞歴にも納得だわ

でも、最近「銀二貫」を見て、松吉役の演技も良かったと思ったので
時代劇も全然いけるってことがわかったし
ホラーでも、時代劇でも、刑事ものでも、ミステリーでも
何やっても上手いこと演じる、「カメレオン俳優」的な才能のある
俳優さんだよなってことに気づきました。

 

でも唯一気になるのは・・・「痩せすぎ」ってこと

それにしても、顔が小さいし、相当やせてる人だよなってのを
初めて見た時から感じてます。

林遣都さんの体重、前から知りたいって思ってるのに
どこを調べても情報が無いんですよね。

「本人とか、事務所が、痩せてるのを気にしてるから、公にしたくない」
みたいな気すらしますが、どう見てもガリガリだし
「俳優」とか「テレビに出る仕事」って事を考えても
男性にしては痩せすぎかなって気がします。

「女性モデルの目標とすべき体型」くらいに感じるので。

一応、Wikipediaには

身長173cm
出典:Wikipedia

って言う記載はありましたが
割と痩せ気味の私(172cm-55kg)から見ても、かなり細身に見えるから
55kgなさそうだなって気がしました。

もちろん、デブよりは痩せてる方がいいと思いますが
ガリガリなのも、それはそれで困りものだと思います。

冨浦智嗣さんとか、野村周平さんとかみたいな
細マッチョタイプなら、このくらい痩せててもいいと思うんですが
林遣都さんって、そういう筋肉質なイメージがないですからね・・・。

こういっちゃ失礼ですが、「ひ弱タイプ」というか、「ちょっとか弱い感じの男子」
って印象が強いです。
まぁ、そこが魅力っちゃ魅力でもあるんですが、個人的には
これ以上痩せて欲しくないって思います。

まぁ、「か弱い」とか言っちゃったけど、実際林遣都さんの体は見たことないので
もしかしたらマッチョかもしれないって思って、画像がないか探してみました。
→林遣都の筋肉画像の検索結果はこちら

うーん・・・、やっぱり細すぎるかな・・・。
あばらがもろに出てるし、筋肉も無いように見えます。

まぁ、確かに林遣都さんの「可愛らしさ」は大きな魅力ではあると思うし
最近は「中性化」とか言って、「女性的な男性」が流行りつつある(のかな?)
のも事実だと思います。
それに、なんとなく本人も、「太れない体質」っぽい気がすごくしますが
これだと、女性が男性に求める「守ってくれそう」ってイメージが無いんですよね。

こういうガリガリな感じの人がタイプって人もいるでしょうが
私個人としては、もうちょっと筋肉質で、肩幅とかもある方が
男性の体型としては理想的かなって気がします。

なんか、体格の良い女性と腕相撲したら、負けそうだし
顔がかっこよくて、爽やかな雰囲気が好きなだけに、体型だけは残念な気がします。
さっき「これ以上痩せないでほしい」みたく言ったけど
「3~5kg太って欲しい」に訂正します。

Sponsored Link

それでもここまでの美男子はそうそういないと思う

若干、「体格的に(細すぎて)難あり」って気もしますが
顔はこれ以上ないくらい美男子だと思います。

若干ハーフっぽい感じがしますが、その原因って目と鼻の雰囲気だと思います。

  • 目が大きくて、外人のように距離が近い
  • 綺麗な鼻筋で、高さも適度に高い

林遣都さんの顔って、こういう「美男子」な特徴があると思うし
さらに、それだけではなく

  • 顎はシャープ
  • 超小顔
  • 美肌
  • モデル顔負けのスタイルの良さ

こういった要素を併せ持ってる人なわけです。
なんか人間離れしたものを感じます。

絶対近くで見ても、「女性顔負けの美肌」だと思うし
きっと、ジャニーズに入っても、トップクラスにイケメンと言われることでしょう。

で、イケメンではあるけど、素朴で純粋でか弱いような感じもあるし
林遣都さんに対しては、ずっと女性的なイメージを持ってたんですが
「レジデンス」に出演してる彼を見た時は
かなり男性的な一面も出せる人なんだなって思いました。

林遣都

出典:文化通信.comさん

うーん・・・女性的なのに、髭がここまでかっこいい人って
珍しい気がします。

最初見た時は、「顎髭がちょっと不自然かも・・・」って気がしたんですが
これも見慣れてくるとよく見えるもので
林遣都さんのようなシャープな顎の人の顎髭ってのも
なかなかかっこいいと思いました。

この、「ちょっと長めの髪型」も好きなんですよね。
いっつももっと短いことが多いと思うし
実際私の友達でも、美容院に林遣都さんのショートの髪型の写真を持ってく人もいるくらいなので
「若い男性が髪型を真似したい俳優」の一人だと思います。

輪郭がシャープだから、短髪の方が似合う気もしますが
このくらい長くてもかっこいいし、私は林遣都さんのこの髪型も好きです。

同じイケメンでも、髭とか坊主って、人によって似合う似合わないがあると思います。
髭って、「男性的なもの」の象徴だと思うから
イケメンでも、割とワイルドで男性的な人じゃないと似合わない
っていう先入観がありましたが
林遣都さんの髭を見てみると、めちゃくちゃかっこいいから
不思議なものだよなって気がしました。

きっと、林遣都さんの場合は
「シャープで小さい顎」+「顎髭」
の相性が凄く良かったってことになると思いますが
髭が似合うかどうかは、イメージだけでは掌握しにくく
実際に、その人の髭を生やした姿を見るまでわからない
って事だなっていうことの、いいl教訓だと思います。

ほんと好きなタイプ過ぎるから
「林遣都さんの好きなタイプ」はどんな感じなんだろう?って気になりました。

で、軽く調べてみたんですが、結構意外でした。

好きなタイプは守りたくなる女性。「落ち込んでる時にそばにいたい」みたいな
初恋は「クラスのマドンナ」。でも愛情の裏返しか、普段からイジワルばかりしていた
出典:http://matome.naver.jp/さん

何が意外って、かなり男性的ってところがですよ!

「守りたい」とか、愛情の裏返しでいじわるしたりとかって
林遣都さんのイメージじゃないから、かなりギャップを感じました。

意外に、「いじめられっ子」より、「いじめっ子」寄りの性格なのかもしれませんね。

でも、こんなかっこいい人に「守りたい」なんて言われたら
林遣都さんがタイプの人はいちころだろうし
林遣都さんの事がタイプでない人も、結構なびくと思います。

「初恋はクラスのマドンナ」なんて言っちゃってるけど
「そんなこと言って、林遣都さんもクラスの王子様だったんじゃないの?」って思いました。

私の予想だと、「年上の包容力のある女性で、引っ張ってってくれるような人が好き」
とかなのかなって思いましたが、これを見た感じだと、かなり男性的で
実際は、自分から引っ張ってくようなタイプなのかなって思いました。

初恋は成就しなかったみたいだけど
やっぱ林遣都さんくらいかっこいい人でも、そんなもんなんですね。

「愛情の裏返しでいじわる」ってのが、私なんかからすれば可愛いし
そういうオクテなイメージもあるから、なんか逆に好感を感じてしまいました。

演技の幅も広くて上手いから、まさに「若手のホープ」的な存在でもあると思うし
顔がタイプ過ぎるから、これからもっと売れて活躍してほしいって思ってます。
ただ、一つだけ欲を言うなら・・・少し太って欲しいです(笑)

Sponsored Link


べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ