ノンフライオーブン新CM女優田村るいこの事務所の画像が可愛い

今日、アイリスオーヤマの新CMを見ました。

出典:http://youtu.be/7OeVY6TrbUY

※アイリスプラザさんの公式アカウント(Iris Plaza)の動画です。

Sponsored Link

ちまたで噂の「ノンフライ熱風オーブン」ですね。
ノンフライオーブンで、果たしてどこまでサクサクにできるのかってのが
前からすごく興味があって、ちょうどこんなオーブン欲しいなって思ってたので
結構真剣に見てしまいました。

CMの感じだと、お惣菜とかも、いかにもジュワっとカリカリにできそうな雰囲気を感じましたが
実際のところどうなのかってのも、気になるところです。

あとで、口コミとか見て検討してみようって思ったんですが
私には、それよりも早急に確認したいことが出てきました。

それは「CM女優」です。
「この、奥さん役の女優さんは一体誰なんだろう?」って思いました。
顔に見覚えがないし、他のCMで見たような記憶もないんですが
とりあえず名前だけでも知りたいって思い、調べてみることにしました。

このCM女優の名前は?割と年齢不詳な気がする

「アイリスオーヤマのノンフライオーブンのCM女優」でググってみました。

出演:田村るいこ
出典:http://cm-watch.net/さん

「田村るいこ」さん・・・。
うーん、聞いたこともあるような名前ですが
ちょっとわかんないです。

初見の女優さんかなって思って、所属事務所のプロフィールなど、調べてみました。

田村るいこ

出典:http://spacecraft.co.jp/さん

167cm
秋田出身
6月11日生
スペースクラフト所属
出典:http://www.drillspin.com/さん

所属は「スペースクラフト」でしたかぁ。
「スペースクラフト」も準大手というか
神田うのさんとか、栗山千明さんみたいな大物も、確かに所属してるところではありますからね。
そういえば、今宿麻美さんもスペースクラフト所属でしたね。
→パスタカフェのCM女優今宿麻美の名前が出てこなかった(笑)

でも、個人的には、西秋愛菜さんっみたいな発展途上の人や
CMや広告専門みたいな人で、あんまり名前が売れてない人が多いのかなって気がしてます。

けっこう多いんですよね、
経歴がCMや広告ばっかりのモデルさんって。
だから、田村るいこさんもテレビ番組に出演するって方向よりかは
「CMや広告専門のモデル」って方向でやってくつもりの人なのかなって思いました。

それにしても、生年月日の日付だけわかって、年がわからないパターンだったとは悔しいです。
意外に多いんですよね、こうやって誕生日だけ公開して、年齢非公開ってパターン。
悔しいから、ダメもとで「スペースクラフト」に電話してみたんですが
今日日曜だからやってませんでした。
まぁ、聞いても十中八九教えて貰えなかったでしょうが。

名前を調べる前から、「この人年齢不詳顔だから、実際いくつなんだろう?」って思って
知るのを楽しみにしてたので、残念です。

個人的な予想ですが・・・29歳ってとこでしょうか。
でも、こういう、「CMの女優の年齢を予想」って場合、大抵外れるので
「えー!これで21歳なのー!」とか
「えー!これで34歳なのー!」見たい感じで驚きたかったです・・・。

出身は秋田ですか。
秋田って美人多いですからね。
佐々木希さんとかもそうだし
あと、最近結婚した加藤夏希さんもそうでしたね。
→加藤夏希色黒になった気がする・・・個人的に歯茎が好き!

田村るいこさんもかなり美人だし、背も高いし、この人ってモデルさんなんですね。
所属事務所の写真の方が、CMの感じより可愛く
なんとなく、竹内結子さんに似てるって思いました。

田村るいこ

出典:http://spacecraft.co.jp/さん

Sponsored Link


あ、こんなのもあるんですね。
これは、中国かどっかの、化粧品の広告かなんかだと思いますが
田村るいこさんって美人で与える印象もいいから、CMや広告での需要は
かなりあるんじゃないかなって気がします。

とくに、化粧品関連は、誰がCMや広告に出て宣伝するかってので
消費者に与える印象が全然違うだろうから
こういう美人だと、宣伝効果も高いと思うので。

まぁ何にせよ、美肌美人でいいと思います。
軽くファンになったし、少なくとも今日のこの調査で名前は覚えました。

ちなみに・・・ノンフライオーブンって評判いいの?

個人的に欲しい商品でもあるので、レビューサイトを軽く見てみることにしました。

思っていたより小さくて、ちゃちな質感
唐揚げはおいしく作れた
つまみ調整が真上で使いにくい
出典:http://review.kakaku.com/さん

割と辛口な評価が多いなって思いました。
確かに熱風で、こんがりとおいしく調理できるのかもしれないけど
使用感とか、手入れのしやすさの面では、難ありって感じなのかなって思いました。

まぁ、レビューサイトの書き込みを、全部鵜呑みにするわけじゃないけど
良いところだけを見せようとする、CMや販売店の店員や
商品のことをよく知らない「購入者ではない人」の意見よりは参考になるし
「超おすすめ商品!」って感じではないのかなって気がしました。

通販サイトで買うってのは絶対しないだろうし
もし購入するとしても、必ず店頭での現物確認をした方がいいなって思いました。

見るからにおいしそうだし、惣菜とかあんなにカリッカリに調理できるなら
便利そうなんですけどね・・・。
実際に欲しいって思ってた商品だけに、少し残念でした。

Sponsored Link


べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ