宮崎駿の小金井のアトリエの場所は?二馬力の住所はどこだ?
宮崎駿監督作品BOXっていう
宮崎駿さんが監督した全11作品のDVD-BOXが6月に発売らしいです。
やっぱり日本のアニメと言ったら宮崎駿さんですもんね。
私も11作品全部は、まだ見たことないので欲しいです。
値段によっては購入も考えるかもしれません。
宮崎駿さんはアトリエも有名ですが行ったことありますかね?
私も機会があればぜひ行ってみたいものです。
宮崎駿の小金井のアトリエの場所は?
宮﨑 駿(みやざき はやお)
出典:http://www.asahi.com/shimbun/dokusho/booksurf/1015/teen.html
生年月日: 1941年1月5日
年齢: 73歳
出身: 東京都東京市
事務所: スタジオジブリ
スタジオジブリのある小金井市ですが、東京都だったんですね。
小金井市と言われても東京の人しかわからないような・・・。
宮崎駿さんって埼玉に住んでるって聞いたから
私はてっきり小金井市というのは埼玉だと思ってましたが違いました。
宮崎駿さんの家は埼玉県所沢市
事務所スタジオジブリは東京都小金井市
ということですね。
出典:http://hsyouko.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f9e/hsyouko/E4B889E58CB9E381AEE7868AE381AEE5AEB6.jpg?c=a1
ここ、行ったことありませんが、なんかいかにもメルヘンって感じしますよね。
そりゃ幼稚園児たちに人気も出ますよ。
実際小金井市には、桜の名所もたくさんあるようだし
都会と言えど、自然の多い、住みやすそうな場所ですね。
こんな土地に住んでみたいものです。
事務所の名前って知らなかったんですが、二馬力(にばりき)って言うんですね。
正確にはアトリエ兼事務所として使っているようです。
スタジオジブリに所属するクリエイターは出入りできるんでしょうか?
なんか、いかにも「宮崎駿さんの事務所」って感じだから
きっと限られた人しか出入りできないんでしょうね。
で、東京の小金井市と言われてもピンと来ないので、住所を調べてみました。
東京都小金井市梶野町1丁目4番地
JR中央本線の東小金井駅から徒歩10分
新宿の東ですね。
確かに東京の中にはあるけど、地図を見てみても
周囲と比べると落ち着いた感じの印象でした。
Sponsored Link
ジブリ作品は鈴木プロデューサーの功績じゃないの?という声も聞いたことがあります。
これって要するに宮崎駿さんが嫌いってことですよね?
あれって共同制作というか、私は「風の谷のナウシカ」とか詳しいんですが
鈴木プロデューサーが提案し、宮崎駿さんが監督をしという感じで
二人で要望を出し合い、企画して作り上げた作品なんですよ。
別に、「風の谷のナウシカ」に限ったことじゃないけれど
ヒットすれば二人の功績だし、外れても二人の責任ってことでいいんじゃないですかね。
あんまり宮崎駿さんの監督の作品で外れたのって知りませんが。
私は「カリオストロの城」とかも大好きです。
まぁ、小金井市は、ファンならば一度はお目にかかりたいという感じでしょうかね。
宮崎駿の性格は?
宮崎駿さんが、息子にすっごい暴言のようなものを吐いたのを
聞いたことがあったんですよね。
もしかしたら、ものすごく性格が悪いのか?と気になったので調べてみました。
「お前のような人間には、才能もなければ、能力もなければ
やる気もなければ、監督としてなにもない。お前にはゲド戦記はできない!」
ゲド戦記の監督を息子にやらせようとしたときに言ったセリフだそうですが
なかなか酷いですね。
普通、親子でもここまで言われないと思いますが
吾郎さん、なんかしたんでしょうか?
多分、宮崎駿さんとしては自分の後継者というか
息子の吾郎さんにも自分のような才能を発揮し
監督としてやってって欲しいという想いが強かったのだと思います。
それだけ期待もしていたということでしょう。
それににしても、ここまで言わなくても・・・という気もしますがね。
ちなみにそれ以来、二人は口をきいていないそうです。
絶縁状態ってやつですか。
俗にいう偉大な父を持つ子の大変さのいい例ですね。
宮崎駿さん自身、日本のアニメと言ったらこの人!くらいの存在だし
アニメに賭けているものや、想いが強いのはもちろんわかりますが
あまり人格者という感じではないみたいですね。
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
山羊座らしくて素敵です。
いやいや、吾郎さんはそんな人じゃないし、監督ともそんなに仲悪くないですよ…
(^◇^;)