ムロツヨシの評判は腹立つ演技が上手い俳優の好き嫌いで分かれそう

今日、たまたま見たニュースで、山田孝之さんとムロツヨシさんに関するものを見かけました。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/06/09/kiji/K20140609008334010.html

ムロツヨシが
「山田孝之のフェイスブックに掲載されてる生涯優子推し写真」
を撮ったのは自分と明かす
出典:http://www.sponichi.co.jp/さん

  • あ、そういえば大島優子さんの卒業コンサートだった!
  • 山田孝之さんって、大島優子さんのファンだったんだぁ・・・。
  • 芸能人でも普通にAKBのコンサートに行くもんなんだ・・・。
  • 写真を撮影・・・ってことは、ムロツヨシさんも一緒に行ったんだろうか・・・?
  • っていうか、ムロツヨシさん自身は誰推しなんだろうか・・・?

などなど、ほんとにいろんな事を感じましたが、個人的に一番気になるのは
「ムロツヨシさん自身が誰推しなのか?」ってことです。

Sponsored Link

個人的なムロツヨシさんのイメージからすると
まゆゆさん当たり好きそうだなって感じはしますが
全く予想できないなって感じがしました。
まぁ、ここについてはコメントして無いようなのでしょうがないかって思いました。

この2人って、プライベートでも仲良かったんですね。
山田孝之さんも、もちろん好きですが
ここ最近は、ムロツヨシさんのことを急激に好きになってしまいました。

俳優としての経歴は、それなりに長いと思うんですが
私がムロツヨシさんを意識しだしたのって、「新解釈 日本史」らへんからだし
実際に、ここ1年くらいでよく見るようになったよなって思います。

何がいいって、「演技の幅が人より何倍も広い」って所ですよ!
基本ダンディなんだけど、コメディ系やらせても抜群にいいと思うし
「真面目にふざける」っていう役柄は、個人的に見ててめちゃくちゃ面白いです。

好き嫌いってより、「腹立つ演技」を受け入れられるかどうかだと思う

私なんかはムロツヨシさんを見てて、どんどん好きになってったんですが
個性的な役が多いし、実際「個性派俳優」として売りだしてる感があるので
賛否両論出てくるでしょうね。

私も最初は、「この人個性的な役ばっかだな」ってくらいにしか思ってなかったんですが
色んな作品で見るにつれ、次第にファンになってった気がします。

ムロツヨシ

出典:http://oniconico.xsrv.jp/さん

竹本教授、ほんと好きなんです。
「ごちそうさん」って言ったら、私が東出昌大さんを好きになったドラマでもあるんですが
この頃になると、ムロツヨシさんも大好きになってました。
「この人頭おかしいよなぁ」とか「こいつ腹立つわぁ」って思いながらも
ついつい見てしまい、そのうち良さがわかるっていうパターンですね。

ただ、「ちょっとふざけ過ぎだろ」って感じもしなくはないので
こういうコメディチックというか、「敢えて腹の立つ演技を見せてる」って感じが
受け入れられない人もいて当然だと思います。
なので、万人におすすめの俳優って感じではないでしょうね。

まぁ、どんな人でも、有名になればアンチが出てくるのは当然だと思うので
私はムロツヨシさんには、今の路線のまま、俳優としてやってってほしいなって思ってます。

ムロツヨシの名言が印象的

そうそう、そういえば、前に「世界は言葉でできている」に
ムロツヨシさんが出演してた時のことが印象的でした。
「世界は言葉でできている」ってのは
「文章中の〇〇を埋めて、名言を創り出そう!」的な番組ですね。

当然ムロツヨシさんは、他のタレントさんや芸人さんたちと一緒に
「ぐっとくる言葉候補」を発表してたんですが
その時のムロツヨシさんの答えが、一番素晴らしいなって思ったのを思い出しました。

でも、ちょっと正確に思い出せないので、ググってみました。

問題:「その人の前に出ると〇〇。そういう人を持つといい」
ムロツヨシの答:「いつも0点」
出典:http://tvlab.n-monitor.co.jp/さん

あぁ、そうだこれだ。
これ見た時は、今ほどムロツヨシさんのこと好きじゃなかったんだけど
「この人すごいな」って思いました。

「いつも0点」ってのは、俳優としてなのか、それとももっと広い意味なのかはわからないけど
そんなふうに尊敬できる人がそばにいれば、絶対成長するよなって思いました。

『実際ムロツヨシさんには、ムロツヨシさん自身が「この人の前ではいつも自分は0点」
って感じるような偉大な人がいて
この回答も、その人の事を思い浮かべてされたものなんじゃないか?』
ムロツヨシさんの演技の異常な上手さを考えてみると、そんな気もしました。
ちょっと考えすぎですかね・・・。

Sponsored Link

そういえば・・・ムロツヨシって女装もいけるんだった・・・

「ごちそうさん」の竹本教授も印象的だったけど
そういえば、もっとすごいのがありました。

ムロツヨシ

出典:http://matome.naver.jp/さん

これですよ、「真夜中のパン屋さん」のソフィア!
最初は「え~・・・」って思って、半ば引き気味だったけど
意外に見慣れてくるもので、途中からは違和感を感じずに見ることができました。
ま、耐性というか、免疫ができたってことですね・・・。

それに、本来のムロツヨシさんを知ってるから「え~・・・」って思うけど
一般的なニューハーフってこんなもんだと思います。
っていうか、体つきはさすがにごついけど
顔立ちなんかは、その辺の男性が化粧をしたよりは
むしろかなり綺麗な感じなんじゃないかなって思いました。

ま、でも「女装部門」においては、個人的なNo1は
かもめんたるの槙尾ユウスケさんですね。
彼の場合は、女装が趣味というか特技というか、そういう領域だし
もともとかなりのイケメンってのもありますが・・・。

しっかし、ニューハーフ役まで普通にやっちゃうんだから
恐ろしい俳優だと思います。
変幻自在というか、カメレオン的というか
「個性的なのに、枠にとらわれない素晴らしい魅力」の持ち主だと思います。

Sponsored Link


べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ