青柳翔の演技力上手いし学生時代の感じ悪くても好きなタイプだわ

ここ何年かは、「夏と言ったらホラー」みたいなところがあって
今年は、今月末に公開される「呪怨 終わりの始まり」が、めちゃくちゃ楽しみです!

呪怨って言ったら「白い老女」が超面白かったのを覚えてます。
「黒い少女」も見たけど、私にはちょっとわかりにくかったです。

そんなわけで、今回の「終わりの始まり」にも、かなり期待してるんですが
今日キャストをチェックしていたら、なんと青柳翔さんの名前があるではないですか!
佐々木希さんの名前にばかり目がいってたので、今日まで気づかなかったです。
「ってかこの2人、サンゴレンジャーでも共演してたよね?」って思いました。

青柳翔さん、大好きなんですよ!
なんていうか、同じ札幌出身で歳も近いからっていうのもあるかもしれませんが
演技をさせるとめちゃめちゃ上手いのに、テレビであんまりしゃべんない感じが
個人的にたまらなく良いです!

最近の俳優さんとか見てると、面白い人が多くて、それはそれで好きなんですが
やっぱ青柳翔さんみたいに、ちょっと口下手ってうか、クールな印象を与えるような人も
私は好きなんです。
「劇団EXILE」の中で、一番好きなのが青柳翔さんです。

青柳翔

出典:http://ameblo.jp/さん

まぁ、「劇団EXILE」に関しては、「青柳翔さん以外のメンバーをよく知らない」
ってのも大きいですが、見るからに落ち着いててイケメンだし
クールで、歌も上手い感じがします。
しかもそれで、演技も上手いんだから、もう最高ですよ。

  • 顔良し
  • ダンス良し
  • 歌っても良し
  • 演技も良し

こんな印象です。
ある意味、「最強すぎるだろ・・・」って感じすらします。

体を張った演技や肉体美が印象的・・・普通に演技うまい人だと思う

青柳翔さんって、もともとは役者志望でなかったって話を聞いたことがありますが
私は見ていて「経験豊富な俳優」って印象を受けてしまいます。

確かに今の子役の演技力って、ちょっと普通じゃないって言うか
誇張じゃなくほんとに「大人顔負け」なところがあると思います。
最近も、「花子とアン」の山田望叶さんの演技を見て、その上手さにびっくりしたものです。

でも、タレントや芸人から俳優に転向したり
もともとバラエティ専門だったのに、有名になってドラマに出るようになった人とかでも
めちゃめちゃ演技うまいなって思う人がいたりします。

前者だと堀部圭亮さんで、後者だと田中直樹さんって感じですかね。

堀部圭亮さんは、割と最近経歴を見る機会があって
元々役者志望な部分があるってのも知りましたが
田中直樹さんなんて、完全に「芸人」のイメージで見てましたから
初めてドラマでその演技を見た時なんて、そのあまりの上手さに驚愕したものです。

だから、昨今の全体的な「俳優の演技のレベル」って、上がってきているとは思うんですが
「小さいころからずっと俳優を志していた人じゃないと、演技は上手いと言えないか?」
っていうと、それは必ずしもそうとは限らないなって思います。

青柳翔さんも、最初っから役者になりたいわけじゃなくて
歌やダンスと一緒に、お芝居もやりだして、次第に俳優の仕事に魅力を感じていった
ってパターンだとは思いますが、この人センスあるなって思います。
私の中で、一番印象的なのが「サンゴレンジャー」です。

佐々木希さんの演技が不評な中、青柳翔さんの体を張った演技は素晴らしかったと思います。
個人的には、がっちりした体型が好きなタイプなものなので
ついついその肉体美に見とれてしまいました。

青柳翔

出典:http://news.walkerplus.com/さん

まぁ、服を着てる写真でも、がたいがいいのはわかりますが
かなりマッチョで鍛え上げられたいい体をしてるなって思いました。

「こんな29歳と結婚したい!」
そう思ってしまうのは私だけではないはず。
青柳翔さんの事が好きなタイプだと、「青柳翔自身の好きなタイプは?」って感じで
気になってしまうものだから不思議です。

まぁ、別に知ってどうなるわけでもないんですが
せっかくなので知っておきたいって思い、本人のアメブロを見てみました。

いつもどんな時でも変わらない明るい人
出典:http://ameblo.jp/さん

「え~これだけ?」って気もしますが、私はこれを見てすごく納得できました。
っていうのも、前に「無口な男性は往々にしてお喋りな女性を好む」っていう
統計データを見たことがあるからです。

「人は異性に、自分にないものを求める傾向がある」ってのを聞いたことがります。
男性は「女性らしさ」、女性は「男性らしさ」に魅力を感じるのは事実だとは思いますが
性格っていうか、内面的にも、自分とは真逆な人に魅力を感じる傾向が
多くの人にあると思うんですよね。

青柳翔さんの性格は、テレビで見たり、噂を聞く程度でしか知らないけど
割と「無口でおとなしいクールな男性」って感じがします。
青柳翔さん自身の言葉では、「明るい」って表現を使ってるけど
「お喋りで、一緒にいて沈黙にならない口数の多い人」
みたいなイメージなんじゃないかなって思いました。

Sponsored Link

学生時代は感じ悪い人だったってもっぱらの噂だけど、それはそれでいいかも

「この人かっこいいけど態度悪い」みたいな感想をよく見ます。
これ結構意外だったんですよね。
あと、学生時代は結構やんちゃだったみたいな話も聞くけど、それも意外です。
どっちかって言うと、ずっとおとなしい感じだったのかなって気がしてたので。

高校をすぐ中退
鳶職として働きながら通信制高校に通った
出典:http://showbiz-sports.com/さん

でも、「そのくらいいいだろう・・・」って気もします。

前に、青柳翔さんがドラマの宣伝かなんかでテレビに出演してたときには
確かに無口な人だなって気はしましたが、それでも態度悪いっては思いませんでした。

この位だと、他の「芸能界の黒い噂」に比べれば全然可愛いレベルだと思うし
要するに

  • 高校をすぐやめて鳶の仕事をしてる
  • テレビ出演時の様子が無口

ってのが気に入らないだけなんじゃないか?って思いました。

まぁ、例えばテレビに出て、足くんだりあくびしたり、言葉遣いが汚かったりって感じで
視聴者が、不愉快に思うような言動をとってたなら
そういう言われ方をされても当然だと思いますが
青柳翔さんを見てて、そういう感じはしなかったから
「なんで、自分の感覚と、世間の感覚がこんなに違うんだろう?」って疑問に思いました。

好き嫌いの問題で、「青柳翔さんを生理的に受け付けない」って体質の人なら
態度や発言に関係なく、悪い印象を抱くこともあると思いますが
そういう人がそんなに多いってのもおかしい気がするし・・・
「青柳翔さんを叩いてる人、そんなにピリピリしなくてもいいじゃんかよ」って気がします。

Sponsored Link


べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ