深瀬慧の塩顔や一重の目が好きなタイプ!座右の銘も面白いわ
きのうツイッターをやってて、「どうやら深瀬慧さんがまたKYな発言をしたそうだ」
ってことを知りました。
要するに深瀬慧さんが、ギターをバカにするような発言をし
B’zの松本孝弘さんのコメントと、比較されたって事なんでしょうが
こうやって対比されると、なかなか酷い気がします・・・。
- ギターが有限!?・・・弦の数がってことだよね?
- ちょっと意味わかんないかも・・・
- っていうか、もし仮に弦が無数にあったら、製造できないだろうし、演奏もできないと思う・・・
あんまり批判したくないけど、見た瞬間、数々の疑問や感想が浮かんできました。
言いたいことは・・・なんとなくわかる気もしますが
個人的には「突っ込み所満載」って気がしなくもないです。
きっと、弦の個数が有限な感じが嫌って事なんでしょう。
でもその理屈だと、ギターに限らず管楽器も鍵盤も有限ってことになるでしょう。
「人間の声はOK」って事なんでしょうか・・・。
うーん・・・。
とは言っても、人間の声でも、楽器の音でも、騒音でも
「音」の正体は「空気の振動」であり、すべての振動には「振動数」という
有限の実数が対応するわけだから、「ギターは有限」っていうのはおかしいような・・・
それにもし、音色のことを言ってるのであれば、それはギターなどの弦楽器でも
鍵盤楽器でも、弾き手によってガラっと変化するものだし
ましてや演奏者が手練れなら、それは尚の事だろうし・・・
更に言うならば、そういった「色彩豊かな音色」で美しい旋律を唄うことこそ
音楽の本質であり真髄だろうし・・・
私は別に、深瀬慧さんのことを嫌いはわけじゃないし、むしろ好きなんですが
正直、このギターに対する発言には、数々の反論が瞬時に浮かんだし
ちょっと呆れてしまいました・・・。
そりゃ痛いとも言われますよ・・・。
もはや、話題作りというか、半分狙って言ってるような感じなんでしょうねきっと・・・。
この、「まだギター使ってんの?」発言に対しては、私も賛同できないけど
個人的に深瀬慧さん自体は、かっこいいし、割と天真爛漫な感じもするので好きです。
最初は、「何て読むの?ふかせけい?」みたいに思ってましたが
「セカオワの曲っていい曲ばっかだよなぁ」って思うようになり
今ではファンとまではいかなくても、結構好きになりました。
あぁでも個人的にはやっぱり、曲とかより外見的特徴の方が好きかもしれません。
何が好きかっていうと・・・塩顔と目!
今流行りの・・・なのかどうかはわかりませんが、深瀬慧さんの顔って
代表的な塩顔だと思います。
出典:http://prcm.jp/さん
「噛めば噛むほど味が出てくるガム」のように
「見れば見るほど良さがわかってくる顔」だなって思います。
今塩顔が流行りなのかは知りませんが、「塩顔」って言葉は
割と最近聞くようになった言葉だと思うし
実際私個人として、松山ケンイチさんや向井理さん、田山涼成さんなどのような
塩顔の人が好きなもので・・・。
まぁ、「塩顔」って点を抜きにしてもかっこいい顔だとは思いますが
個人的には「一重の目」も印象的です。
一般的には、一重よりも二重とか、奥二重のほうが
色気があるというか、男女ともに人気があると思うんですが
私は深瀬慧さんみたいな、くっきりというか、ぱっちりした目の方がタイプです。
いかにも「雰囲気イケメン」って感じだし、まぁ実際にイケメンでもあるし
可愛らしい感じもするし、外見的には相当タイプです。
それだけに、「まだギター使ってんの?発言」の痛々しさが残念です・・・。
ちなみに、知ってどうなる訳でもないけど、深瀬慧さん自身の「好きな女性のタイプ」は
どんな感じなのか気になりました。
「本人の口から語られてるのかな?」って気はしますが
大体こういう深瀬慧さんみたいに、若い世代に人気のある人って
そういう系のインタビューがあると思うので、深瀬慧さんが異性のタイプについて
コメントしてないか、見てみました。
ポニーテールが本当に好き
出典:http://ent2.excite.co.jp/さん
なるほど!
シンプルだけど、きっと服装も可愛らしい感じがいいって事なんでしょうね。
ポニーテールは憧れる人も多いと思うけど
正直、「20歳過ぎたら微妙、25歳過ぎたらNG、30歳過ぎたら禁止」
みたいなところもあるし、個人によって似合う似合わないがあるから難しいとは思います。
私が深瀬慧さんの好きなタイプを見て連想したのは、まさにきゃりーぱみゅぱみゅさんです。
この2人って、たしか破局したんですよね・・・。
Sponsored Link
名言が有名だと思ってたけど、座右の銘も面白いと思った
外見的な特徴は、もちろん好きですが
それ以外にもキャラというか性格というか、本人のコメントとか見たりして
「この人面白い人なんだなぁ」って思ったことが何度かあります。
『まだアルバム1枚しか聴いてないんだけど』っていう話をたまに聞くんだけど、
『いや、1枚しか出してないから』っていう
出典:http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/さん
こんな感じの、「ちょっと意味不明な名言」が多数存在するのは知ってます。
(これを「名言」と呼べるかという問題はありますが・・・)
さっき、深瀬慧さんの好きなタイプを調べてるときに「座右の銘」を目にしました。
「またちょっとずれた感じというか、ウケ狙いな感じなんだろうな・・・」
って思って見てみたら、思ってたり真面目で、すっごくいいこと言ってるなって思いました。
最終的にはやってみなくちゃわからない
出典:http://ent2.excite.co.jp/さん
本人が、どういう温度で語ったのかはわかりませんが
なんとなく、今の世の中みんな諦めが早過ぎると思うので
こういう、「最後までわからないじゃん?」って考え方をできる人って
私は貴重だと思います。
私は、ピチモの中山咲月さんとかも好きなんですが
彼女も「好きな言葉:諦めない」なんて公言してるのを見て
「若いのにしっかりしてる。かっこいい!」って思ったものです。
→中山咲月の私服画像がかわいくて大人っぽい!
まぁ、インタビューとかもちゃんと見てみると
「かなりいいこと言ってるよなぁ」って場面が多いし
やっぱり「売れるべくして売れた人」なんだと思います。
くどいですが、「それだけに・・・今回のギターの発言は残念・・・」って気がします。
私自身深瀬慧が好きだから尚更って感じなんですよね。
まぁ、「失言」ってことでみんなが忘れるのを待つか
撤回するかのどっちかになるでしょう。
ツイッター見たら、かなり話題になってるみたいでしたが
「あんまりたたくのはやめて下さい!深瀬慧さんが可哀そうです」って気もします・・・。
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
私は今小6なのですが、深瀬さん大好きです♪というか、セカオワ大好きなので(笑)個人的には彩織ちゃんが一番好き(笑)
なかじんさん大好き!(*´-`)♡
でもみんな好きです!!
なかじんさんがtwilightcityでギターにキスしたところは好きすぎて発狂しました。
私は今中1です!
やっぱりセカオワいい(*>ω<*)
私は深瀬が一番ですね。
カワイイし、それに歌詞も
素敵\(#´∨`#)/
コメントありがとうございます!
その通りですね!私もそう思います♪
私も深瀬さん大好きです!
この記事を読んで、ひたすら共感していました。
こんなに考え方が同じ人っているんですね!!!