はなわの息子って私立の佐賀の中学校?柔道や相撲の長男の年齢は?
今日ヤフーニュースを見ていたら、なんとはなわさんがいるではないですか!
厳密には、はなわさんの長男の話でしたが、この人久々に見るなって思いました。
なんでも、柔道の大会制覇で佐賀の新聞に載ったそうなんです。
正直・・・意外でした。
たしかにはなわさん自身、わりとがっちりしてて運動神経とかも良さそうだし
野球とか柔道とか相撲とか好きって言うのは聞いたことあるけど
それでも柔道で県大会制覇って言ったら、それはもうかなり本格的にやらないといけないでしょうから
長男も相当頑張ったでしょうね。
長男について、色々知りたいってのと、はなわさんの反応なんかが気になるって思いました。
そもそもはなわの長男っていくつなの?名前や中学校は?
はなわさん本人のアメブロを見てみたら、なんと最新記事の5月15日の記事がこの大会についての記事でした!
※クリックで画像開きます
出典:http://ameblo.jp/さん
それにしても、90g級って・・・。
80kg~90kgくらいの体重の人が、この階級になると思うんですが
中学生にしてはがっちりしすぎじゃないかって気がします。
相撲だったら、このくらいの体重が必須でしょうが、柔道の場合って
別に50kgくらいでも、めちゃめちゃ強い人はいるし、自分の体重をあげてしまうと
ライバルたちもその体重になってしまうから、一概に有利とはいえない気もしますね。
でも、逆に言うと、その体重の階級で今回みたくいい結果を残せるってことは
相当な実力があるって事でしょうね。
私も中学の時、めちゃめちゃ柔道強いクラスメイトがいましたが
もうああいう人たちって、組んだだけでわかるんですよ。
勝てるわけないって。
90kg級って言ったら、相手も90kgなわけだし
そう言った人たちを軽々投げる感覚って、私にはわかりません。
はなわさんの息子の場合、80kg級でも、70kg級でも
きっと楽に勝っちゃうのかなっても思いました。
新聞記事には、色々な情報が載ってました。
はなわさん本人が投稿したものだし、何より佐賀県で実際に発行された新聞ですから
まぁこれを見て多少詮索しても大丈夫でしょう。
はなわさんの息子について、私が知りたいなって思ったのは
- 学校名
- 年齢
- 名前
このあたりです。
年齢は、中2ってはなわさんも言ってるし
年齢以外は記事に書いてありますね。
塙元輝(昭栄)っていう記述がありますから。
最初、塙を「はなわ」って読めなくって「え?はなわさんの息子どこ?」なんて思いましたが
逆に苗字がひらがなで「はなわ」だったら、そっちのがびっくりしますもんね。
それにしても、人の名前と学校名って、こんな簡単に記述できるんですね。
昭栄でググってみました。
私は、佐賀の中学の名前を全然知らないし
なんとなく、有名人の息子って、私立中学に通ってそうな気がしてたので
「昭栄ってのも私立かな?」って思いましたが、Wikipediaを見てみると
佐賀県の市立中学一覧の中に、昭栄の名前がありました。
ってことは市立中学か。
あ、ちなみに元輝の読みは
げんき
出典:http://www.tonsuke.com/さん
だそうです。
「元気」を文字った感じなんでしょうね。
いい名前だなって思いました。
それにしても、90kg級の試合に出て優勝してしまうほどの元輝くんは
いったいどんな体をしてるんでしょうか?
顔とかも気になるけど、どんだけたくましい体型をしているか見てみたいって思いました。
はなわさんのブログにも一応画像はありましたが
もっとアップなのがありました。
出典:http://ameblo.jp/さん
これが小3のときの写真ですね。
でかい・・・。
そう言えば、こないだ相撲の大会にも出たって言ってましたもんね。
そんときは予選敗退かなんかで、私も写真とかは見なかったんですが
今回写真を見て、「そりゃ相撲も出るし、柔道も強いわ」って思いました。
普通の大人じゃまず勝てないでしょうね。
私は柔道でこの子と組んで、勝てる気がしないです。
ちっちゃいときから、かなりはなわさんに叩きこまれたのかなって気がします。
「自分の諦めた夢を息子に託す」みたいな感じなのかもしれませんね。
よく、「息子に野球を熱心に教える父親」とかいると思うんですけど
なんかそういう感じを感じました。
Sponsored Link
はなわの反応や他の子供たちは?
「どう考えても嬉しいだろう」
そうは思うけど、ほとんど写真ばっかり見てたので、はなわさんの記事も読んでみました。
自慢の我が息子たち
出典:http://ameblo.jp/さん
こんな表現をしているあたり、本当に可愛がってるんだろうなって思いました。
みんなのことを君付けで呼んでるあたり、ちょっとだけ親バカっぽい気もするけど
まぁ立派に頑張ってる子供たちですからね。
私は抵抗ないけど、「自分の子供を君付け?」って思う人もいそうです。
まぁでもそれだけ可愛いってことですよ。
それにしても、子供は全員男なんですね。
長男の元輝は中2
次男の龍ノ介は小4
三男の昇利は3歳
出典:http://ameblo.jp/さん
いま、こんな感じみたいですが
次男の龍ノ介くんも、思いっきり柔道やってる様子が、はなわさんのブログにアップされてるし・・・。
「本人に柔道の面白さを教え、夢中にさせて・・・」
って感じなんですかね。
さすがに、有無を言わせないスパルタって感じはしないけど
「こう兄弟そろって柔道に興味持つかな?」
って思いました。
まぁでも、この位の年齢だったら
「おにいちゃんがやってるから、ぼくも!」ってなりますもんね。
- 長男の元輝くんは、父親のはなわさんの影響とか熱意で柔道を好きになった
- 次男の龍ノ介くんは、兄の元輝くんや、はなわさんの影響で柔道を好きになった
- 三男の昇利くんは、二人の兄や、はなわさんの影響で柔道を好きになる予定(未来形)
こんな感じでしょうか。
まぁでもこういう肉体的に強い子が多いと
- 精神的に強くなる
- お母さんのボディーガードになれる
- 荷物持ちを頼める(笑)
など、色々本人や周りにとって役に立つことが多いと思います。
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
ずーっと昔にテレビではなわの息子が番組の企画で柔道を体験して、その後はまって、強くなったときいた気がしますよ!
コメントありがとうございます。
そういう経緯があったんですね!
こんにちは!塙さんの長男が柔道して試合で頑張っている姿を見て、感動しました。逞しいと思いました。これからも、当分目が離せません。頑張って下さい。心より応援しています。