村上虹郎の目二重過ぎて好きだわ!どっち似かも考えてみたが・・・
今日、村上淳さんのシネマトゥデイさんのニュースを見て
今夏、息子の村上虹郎さんが俳優デビューするってのを知りました。
なんでも、「2つ目の窓」って作品で、親子共演だとか!
- デビュー作で主演
- しかも親子共演
こんな例って他にあったかな?って感じです。
そりゃ多くの人が注目・期待するでしょうし話題にもなるよなって思いました。
本人も相当なプレッシャーを感じているのでは?って気はしますが
これはさすがに楽しみなので、7月26日の公開を待って見に行くしかなさそうです。
虹郎(にじろう)・・・。
変わった名前だ。
「虹郎」の名前でヤフーニュースを検索してみると
なんと昨日のヤフーニュースがあるではないですか!
やっぱりみんな注目の俳優って事でしょう。
ニュース自体は、今回の出演のきっかけとか経緯とか書いてあって
かなり謙虚で、熱い想いをもった人なんだなって感じました。
出典:http://www.hochi.co.jp/さん
1997年3月17日生 17歳
父: 村上淳
母: UA
名前の由来: 両親とも虹が好きなこと
中3で沖縄へ。高校はカナダ
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/さん
うーん・・・、とても新人俳優には見えない。
子役時代から活躍していたようなオーラを感じてしまいますが
きっと、本人の雰囲気とか写真の映り方、映し方の問題でしょう。
やっぱり両親が俳優だったり歌手だったりすると
本人も俳優とか歌手になりやすい印象があります。
たしかにそうだとは思いますが、記事を読んだ印象だと
そういう”コネ”って感じではなく、「本人が本当にやりたくて」っていう感じみたいですね。
まぁ、映画の主演をやるくらいだからそれは当然と言えば当然なんですが。
ヤフーニュースを読んでみて、私の中での「2つ目の窓」での注目のシーンができました!
それは、村上虹郎さんと村上淳さんが居酒屋で話すシーンです!
なんと、ここでは・・・
- 虹郎さんが淳さんに離婚理由を聞く
- しかもアドリブ
といった演技が見られるそうだから、相当見たくなってしまいました。
私なんかは、よく昔の映画とかで、「このシーンアドリブです」っていうのを聞くと
「え!ほんとに?」って思ってしまうんですよね。
台本があって、どういう演技をするか、事前に決めておくものだと思ってるので。
でも、嘘言う理由もないし、本当にアドリブなんでしょう。
そういうことができる俳優って凄いと思います。
互いに役の中でのやりとりとはいえ、リアル親子でリアル離婚してる
っていう事実がありますからね。
2人がどんな表情で、どんな話し方をするのか見物です。
このシーン、めっちゃ楽しみです!
村上虹郎の写真、初めて見たけど目が二重過ぎる!
「重すぎる二重瞼」って感じでしょうか。
たしか村上淳さんもUAさんも二重だったと思うんですが
まさかここまでくっきりとした二重の息子になるなんて・・・って思いました。
男前タイプってよりはイケメンタイプで
なんとなく写真写りが良さそうだなっていう印象です。
もとが悪いとかいうつもりは全くないですが、なんか二重の人って
写真映りいいよなって思うんですよね。
17歳にしては落ち着いてると思うし、この顔タイプです!
Sponsored Link
高校カナダとか羨ましいな!
日本の教育って批判しちゃいけないだろうけど
- 一意的な答が必ず存在する
みたいな刷り込みが行われているとも思うんですよね。
批判するつもりはないけど
私は、「受験エリート」って呼ばれる人が出てくるのは
この刷り込みが一因だとも思う所があります。
例えば「1+2はいくつですか?」という問題に対し
「3」という答えは唯一正しい答なわけです。
でも、社会に出てからこういうケースって極端に少ないんですよね。
例えば、「競合店の出現した、どう対処する?」っていう場合には
- 代替商品を売り出そう!
- 集客方法を変えよう!
- 受注先を変えよう!
こんな案が考えられる可能性がありますが
これらはすべて正しくもあり、間違ってもいるわけです。
大切なのは「競合店の出現した、どう対処する?」という問題に対しての
一意的な答えが存在しないということです。
前に、イギリスかどっかの小学生のテストは
「1+2=?」の形式ではなく
「□+□=3」ってなってるっていうCMをやってたんですよね。
この感覚って、社会に出てから必要な考え方に近いなって今は思ってます。
まぁ少し脱線してしまいましたが、村上虹郎さんのように
若くして海外の教育をうけるってことは
語学の習得もそうですが、他にも役に立つことがあるなって思いました。
成人してからの課題解決力というか、他の多くの人が刷り込みを受けている
- 「全ての問題には一意的な答えが存在する」
- 「全ての問題には解決アルゴリズムが存在する」
という間違った認識がない点は、他の日本人より有利だと思います。
まぁただ、海外の教育が優れていて、日本の教育が劣ってる
っていう指摘をするつもりは毛頭ないので
例えば、「高校時代の日本の友人がいない」など
海外教育をうけたことによるデメリットも後々生じてくるとは思いますが。
それでも、今回俳優を目指すという事なら、やはり他者との差別化は必須で
そういう状況の中、学歴や生活環境において、他とは違ったものを持ち
語学スキルもあるっていうのは、かなりプラスに働きそうだとは思いますね。
村上虹郎は村上淳とUAどっち似か?うーん・・・難しい・・・
あと、写真を見て両親に似てるなっていうのは感じてたんですが
「どっちかっていうとどっち似だろう?」って気になりました。
両親と村上虹郎さんの写真を見比べてみました。
出典:http://55blog.55designs.com/さん、http://www.decadeinc.com/さん、http://musickz.blog.shinobi.jp/さん
うーん・・・こうやって見てみると、どっちにそっくりかっていうのは難しい気がします。
なぜか?
どっちにも似てるからです。
パーツごとに見ると
- 目:どっちにも似てる
- 鼻:父親似
- 眉:母親似
- 輪郭:父親似
- 口元:父親似
- 全体的な雰囲気:どっちにも似てる
って感じでしょうか。
私がもし、「村上虹郎さんは父親似だと思いますか?母親似だと思いますか?」って聞かれたら
「両方」って答えると思いますが
「父親似か母親似で答えてください」と言われれば
「父親似」って答えるかなって感じです。
見た目が似てると、演技も似るんでしょうかね?
村上虹郎さんについて、もっと詳細を知りたいところではあるんですが
本当に今回がデビュー作っていう俳優さんだから、過去に出演作とか一切ないし
ネット上の情報も、かなり限られてるっていう印象でした。
演技はもちろん、どんな声かすらもまだ知りませんからね。
そういったこともあり、7月の公開がますます楽しみになりました。
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
虹郎君!本当にかっこいいですよね~キュンキュン
これからの活躍に期待です!
顔の表情が色々と変わるので、それも、見ていて楽しいです
私は、二重の人が大大大大好きなんです!!
だから、虹郎くんの二重は・・・もう最高です (。・ω・。)ノ♡
もっと、たくさんのせてくださいね~ (*´ω`*)(*´▽`*)
期待しています!!!!!
虹郎大好き~ (*’▽’)
こんにちは♪
はい、大好きな俳優さんの一人です!
また頑張って書きますね~。