久保田悠来イケメンでかっこいいよね!好きな女性のタイプが面白い
最近の私には、日曜日の放送が楽しみな番組があります。
サザエさんでしょうか・・・?
サンデーモーニングの唐橋ユミさんでしょうか・・・?
いえいえ、違いますよ。
実は私が楽しみなのは「仮面ライダー鎧武」です!
え・・・?(笑)
いやいや、これが見てるとなかなか面白いんですよ!
気が付いたら仮面ライダー鎧武の久保田悠来が楽しみになってた・・・(笑)
別にうちには小さな子供がいるわけではないので
そういう、「仮面ライダー」みたいな番組って、本来だれが楽しみにするものでもないんですが
昨年たまたまチャンネルを動かしてて、チラ見する機会がありました。
もともと、仮面ライダーみたいな番組って全然興味なかったけど
この時間見るものも無いし、見始めたら面白くて結構見るようになりました。
鎧ってだけあって、戦国時代っぽい感じになってて、武将とかも出てくるんですが
昔と違って、この辺の設定も細かくちゃんとしたものになってるなって感じます。
何度か見てるうちに、色々詳しくなってしまいました(笑)
私の中でのイチオシ声優は、久保田悠来さんです!
出典:http://prcm.jp/さん
というか、見てみて「これ久保田悠来さんじゃね?」って思ってしまった次第でした。
久保田悠来さん自身もちっちゃい頃、仮面ライダーが好きだったって聞きました。
ドラマだと、ナンパ男とか、ホスト役といったなんかチャラくて悪そうな役が多いですが
こういうヒーロー戦隊ものも全然いけるんだなって思いました。
やっぱり子供たちには人気あるし、最近では女の子もこういうの好きだったりするからびっくりです(笑)
誰の事を言ってるかっていうと、「花子とアン」の子役で有名な山田望叶さんです!
あの子も、実は幼稚園の時にヒーロー戦隊ものに興味を持って
結構やんちゃな趣味を持ってる子役なんですよね。
まぁ子供向けの作品ではあると思いますが、大人が見ても
それなりに楽しめる部分はあると思います。
特に、この「仮面ライダー鎧武」は昨今のグループアイドルの流行に合わせてか
ライダーの数も5人となっててそれが面白いし、戦国時代っていう設定も
面白かったりするので、おすすめです!
久保田悠来がイケメンでかっこいい!でもイマイチ売れてないような・・・
顔見てると普通にイケメンでかっこいいし、この顔タイプって人も多いと思います。
別に演技が下手とかってことはないと思うし、知名度もあると言えばありますが
「もっと売れてていいんじゃない?」って感じてしまう部分もあるのは確かです。
久保田悠来さんに限らず、顔や実力の割に売れてないなって感じる人はいますが
その原因って私には、2つくらい思いつくところがあるんですよ。
それは
- モデルあがりだから演技下手だと思われてる
- 配役が悪い
この2つです。
一つ目の「モデルあがり」って点ですが、確かにモデル→俳優ってなった人の場合
割とセリフが棒読みっぽいというか、他の役者さんと比較した時に
我々素人が見ても「この人演技ちょっとなぁ・・・」って思う部分があると思うんですよ。
そういうイメージで見る人って多いと思うので、俳優になることを考えた時
モデルの経歴って少し邪魔になるかもしれません。
まぁでもカメラの、前での立ちふるまいとか、映り方は、普通の人より
全然上手いでしょうから、俳優をやっても役に立つことはたくさんあると思いますが。
実際の久保田悠来さんの演技はどうかっていうと、決して下手ではないと思います。
私個人としてもそう思うし、きっと多くの人も「大根」とか「棒読み」っては思わないと思うんですよ。
いくら、モデルあがりと言っても、みんなが一番に見るのは「俳優としての実際の演技力」です。
久保田悠来さんを見ていて、「この人モデルあがりだから演技はちょっとなぁ・・・」
とは全然思わないので、「演技が下手って思われてるからイマイチ売れない」
っていうのは久保田悠来さんの場合は違いますね。
Sponsored Link
では、もう一つの、「配役が悪い」という理由ですが、私はこっちが大きいと思います。
あくまでも個人的な意見ですが。
Wikipediaの久保田悠来さんのドラマの出演歴には
鬼嫁日記-ナンパ男 役
女帝-黒服 役
ごくせん-ホスト 役
出典:Wikipedia
とあります。
私は全部覚えてはいますが、正直微妙な配役なんですよね。
「悪いイメージの役が多い」っていうのがいけないわけでは無いです。
「中途半端な悪役が多い」のがいけないんです。
脇すぎるって事にもなりますが、悪役なら悪役で
もっと個性的な役を与えてあげればいいのにって思います。
「”こういう設定の人”やってください」みたいな感じで言われた感があるので。
- 演技力も無いわけでは無い
- 嫌われてる俳優ってわけでもない
- 低視聴率俳優ってわけでもない
そう考えると、私は「配役」が一番の原因だと思います。
経歴や実力もある人なので、今後はもうちょっと個性的な役が回ってくるといいですね。
久保田悠来の好きな女性のタイプが面白い!
好きな男性俳優がいると、必ず調べたくなるのが、この「好きな女性のタイプ」です。
別に知ってどうなる訳でもないんですが、やっぱり「どういう人が好みなんだろ?」
って思ってしまう部分はあります。
Wikipediaには記載がなかったので、ググってみました。
するとなかなか個性的な”好きなタイプ”でした!
好きなタイプ!
女性であること。はるな愛みたいでも女性じゃなきゃだめ。
笑いのツボが同じな子がいい
出典:http://nahoru53.jugem.jp/さん
これは極論すぎる・・・。
そしてストライクゾーン広すぎです、久保田悠来さん。
森三中さんには大変失礼ですが、「じゃ、笑いのツボが同じだったら森三中さんでもいいの?」
っていう話にもなりそうです。
普通
- 可愛い
- いい匂いがする
- 髪が綺麗
- 足が綺麗
- 美人
- 一緒にいて楽しい
この辺の少なくとも1個は入ってくると思うんですよ。
その意味で、笑いのツボが同じっていうのはよくわかりますが
それだけっていうのも大雑把すぎるというか、適当過ぎるというか・・・。
もしかしたら半分ウケ狙いで言ったのかもしれないし、その辺の温度感はわかりかねますが
あんまり外見上の好みとかはないんですかね。
まぁでも見た感じのイメージとしては、女性に優しそうな感じがするので
ブスな女性にも割と優しく接してくれそうな印象は感じます。
ブスでも久保田悠来さんと付き合えるかっていうと話は全然別でしょうが。
外見上の好みについては、とくに言及していない久保田悠来さんですが
なんだかんだ言って、彼女やお嫁さんは美女を選ぶでしょうね・・・。
だって、「久保田悠来さん+ブス」って絵的にちょっとありえないと思うので。
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
Kubota Yuki は、フランスでオデイションを受けたら、大成功と思います。