深澤辰哉の高校や大学ってどこ出身だっけ?母や趣味の話が面白い
さっき、深澤辰哉さんのニュースを見てたんですが
この人舞台で、滝沢歌舞伎に出たらしいですね!
出典:http://sanachan.doorblog.jp/さん
いやぁ、知りませんでした。
滝沢歌舞伎って言ったら、タッキーさんがリーダーで
名前の出所もタッキーさんのミュージカルだと思うんですが
私も舞台とか行ったことないけど、興味はあるんですよね。
最近趣味で芸能人の出身高校大学を調べてるんですが
これが結構面白いんです。
- 日出や堀越は圧倒的に多いよなぁ
- 〇〇さんと〇〇さんは同じ高校で仲もいいんだ、へぇ~
- 〇〇さん、同級生多すぎ
みたいに、結構調べてて気づくことがあるんですよね。
深澤辰哉さんも、どこの高校なのか気になったので調べてみました!
深澤辰哉の出身高校や大学はどこ?
軽くググってみると、「日出高校卒→大学」っていう記載が多いんですが
「これじゃ日出大学なのか他の大学なのかわかんないよ!」って思いました。
あ、日出大学ってあるんですよ。
本郷奏多さんなんてそうですね。
なんとなく、日出っぽい気もしますが、大学名の書いてあるウェブサイトを探してみると
見つかりました。
日出高校卒→桜美林大学へ進学
出典:http://jpedia.web.fc2.com/koukou.htmlさん
日出高校出身の芸能人って本当に多いですよね。
今をときめく本郷奏多さんも日出だし、他にもたっくさんいる印象です。
私、日出高校について勘違いしてたんですよ。
失礼ではありますが、とても学力の低い学校で
「九九ができない、アルファベットも書けない」っていうような高校生ばっかりの高校だと思ってたんです。
でも、最近本郷奏多さんについて調べたきに、偏差値が44程度の高校だってことがわかったんですよ!
都会で偏差値44ってことは、私が住んでるような田舎だったら
真ん中か、下手したら真ん中より上の学力だなって思って。
だから少なくとも「九九ができない、アルファベットも書けない」っていうのは違うみたいですね。
私立高校で学費とかもかかるだろうけど、いかにも「芸能人御用達」って感じの学校ですからね。
かっこいい人や、可愛い人ばかりでしょう。
きっと、ルックス面で言ったら偏差値65位の高校だと思います(笑)
別に、有名人と知り合いだって自慢したりしたいってわけじゃなくても
「頭のいい高校に入る」ことより、こういう「有名人(候補)のいる学校に入る」
っていうのを目標にするのも楽しいかもしれませんね。
学生時代の友達って、一生の付き合いになる人もいますからね!
まぁ、私が高校はいるときには、全然そんなこと考えてなかったですが・・・。
Sponsored Link
桜美林大学っていうのは初耳です。
どんな感じの大学か、wikiってみました!
おうびりんだいがく
東京都町田市常盤町の私立大学
偏差値46~50程度
出典:Wikipedia
”おうびりん”って読むんですね。
始めて見ましたこの感じの組み合わせ。
あ、私がググるとき頭の中で「さくらびりん」って呼んでたのは内緒で・・・(笑)
Wikipediaを見た感想としては
社会福祉や芸能、文化と言ったけっこう特殊な学科が多い印象でした。
深澤辰哉さんの学科は書かれてませんでしたが、どこに行ったんですかね?
まぁ、高確率で芸能学科だとは思いますが。
深澤辰哉さんって、最近22歳の誕生日だったはずだから
4年制大学の場合、ストレートで来年卒業っていう計算になりますね。
もうかなり知名度ありますが、学校で騒がれたりしないんですかね?
いやこれ、深澤辰哉さんに限った話ではないんですが
大学に通ってる芸能人とか、有名な人って、一般人に囲まれたりしないのかな?って
いつも疑問に思うんですよね。
徳澤直子さんとかも、今わりと話題になってるから、大丈夫かな?って思います。
深澤辰哉の趣味が面白い
色々調べてる最中に、深澤辰哉さんに関する面白いブログを発見し、ついつい見てしまいました。
ぱっと目にとまったのが、趣味!
なんと・・・
薬局に行くこと
出典:http://blog.livedoor.jp/さん
だそうです。
・・・。
なんというか、最近のジャニーズのアイドルは個性的な人が本当に多いと思います。
薬局に行って何をしてるんでしょうか?
戸塚祥太さんのように危ないことはしないでほしいです!
店内で奇声をあげたりとか(笑)
まぁ、薬局は綺麗でいい匂いがするし、決して居心地の悪いところではないでしょう。
色々な薬を眺めて、「こんな薬もあるんだ~、へぇ~」って納得したり
「この薬はこういう効果なんだ~」って勉強したりするのも楽しそうですもんね。
あ、でもやっぱり私だったら30分持たないと思います(笑)
まぁ、店に寄ってみると何かと買い足しが必要なものが見つかったりもするので
全く役に立たない趣味ではないでしょう。
っていうか、そもそも趣味だから役に立つ必要はないですね。
人に迷惑をかけなければ、基本趣味なんて何やってもいいと思います。
でもやっぱり、変わってるなぁって思いました。
深澤辰哉って、母がデビューのきっかけを作ったんだ・・・
深澤辰哉のデビューのきっかけは、お母さんが知らない間にハガキを送ったこと
出典:http://jpremium.com/
こういうのって、よく聞く気がします。
実際芸能界では珍しくなく、いろんな芸能人(とくにアイドル)を調べてると
このパターンのアイドルって結構多いんですよね。
橋本良亮さんのお姉さんも、五関晃一さんに会いたくて履歴書を送ったし
嵐の大野智さんや、Kinki Kidsの2人、キムタクさんも家族が勝手に応募したって記憶してます。
まぁでも本人からしたら可哀そうだとも思うんですよね。
批判する気は全然ないけど、もし受かった場合
有無を言わさず本気で子供をジャニーズに入所させようとしてたなら
子供本人のことを全然考えてない行動とも言えるかなって思うんですよ。
「試しに・・・」っていうつもりなのかもしれませんが、いくら家族でも
「本人以外が決めるべきことではないこと」っていうのはあると思います。
「親展の郵送物を勝手に開けられた」ようなものですからね。
私が家族にそんなことされたら怒るでしょう。
まぁ、古い人間なので・・・。
でも、今の深澤辰哉さんを見てる感じだと、楽しそうですよね。
プロとしてメディアに出てるから、楽しそうにするのは当たり前かもしれませんが
そういう作ってる感じとかは私は全然感じないんですよね。
不思議ちゃんなところはありますが、どんな環境にいても
楽しくやっていきそうな性格なのかな?って思います。
天然キャラで、周りにはいつも楽しいことがあって
っていう感じが伝わってくるので、きっと深澤辰哉さん自身も芸能生活をエンジョイしていることでしょう!
Sponsored Link
べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!
最近頂いた有難いコメント&たそによる返信