青木崇高の留学の理由は?髭画像は色気があって好きなタイプかも

「今日でゴールデンウィークの連休も終わりかぁ・・・」

そんな、サザエさんシンドロームのような感情になりながらも

今日は録画したBORDERを観てました!

 

「BORDERって言ったら小栗旬さんがかっこいいよなぁ」

みたいなことも、もちろん思うんですが、私が最も注目してるキャストって

ライバル役の青木崇高(あおき むねたか)さんなんですよね!

青木崇高

青木崇高(34歳)

出典:http://www.stardust.co.jp/さん

私は「ちりてんとん」で青木崇高さんを知りましたが

演技力抜群だなって思いますね。

Sponsored Link

個人的にですが、「ちりとんてん」の後の「ブザービート」のときの

青木崇高さんが一番タイプです!

 

この人有名なのが、30歳くらいでニューヨークに留学してるんですよね。

よくよく考えると、時期的に俳優として仕事がたくさん入るようになった後だと思うんですが

目的がわからないというか、「なぜ留学したの?」ってふと思ってしまいました。

その辺の理由など、とても気になるので調べてみました。

なぜ青木崇高はアメリカ留学したの?目的は?

まず、いつでしたっけ?

正確な時期を知りたくなりました。

Wikipedia見ました!

 

2011年1月から同年6月の間、ニューヨークに語学留学
出典:Wikipedia

 

そうそう、そのくらいですね。

留学の目的が、完全に語学だってことはわかるけど

俳優が語学留学する目的って言って思いつくのは・・・

  • 俳優として英語力を付けたい
  • 将来、語学を活かして別の方向に進みたい
  • ハリウッドデビューを狙いたい

くらいでしょうか。

 

なんとなくですが、青木崇高さんの場合は「意表をついた理由」であるような気もし

なんとか、その理由について本人から語られてないかな?って調べてみました。

 

すると

このまま英語しゃべれない人生を送るのか、と思ったら、どうしても行きたくなった
出典:http://cineref.com/さん

とあるではないですか!

 

私の予想に反し、割と普通の理由であるように感じられましたが

まぁそれでも、本業俳優でそれだけ熱意があるっていうのはすごいと思います。

 

実際帰って来てからも、英語の役をやりだしたりってことはないですからね。

個人的には、どっちかっていうと「平清盛」のような時代劇系に

特にアツい想いがあるようにも感じられます。

 

でもそもそも青木崇高が役者になった理由って・・・

青木崇高さんが、役者になる前の話って結構有名だと思うんですが

もともと役者志望じゃなかったんですよね。

 

当初はモデル志望だったが、他の志望者の顔があまりに良く
これでは無理だと確信し、その場で役者志望に変更した
出典:Wikipedia

 

おいおい!って思いますが

よくよく考えると賢い選択でもある気がしますね。

 

青木崇高さんって、かっこいいけど、根っからのイケメン顔ではないんですよね。

私とか、ファンの人とかは、ドラマとかで青木崇高さんを見て

その良さを知ってるから、なおさらよく見えると思うんですけど

顔だけ見て超イケメンかっていうと、そうでもないと思います。

 

今、男性でモデルやってる人とかと比べると、たしかに顔ではちょっと劣るかもしれません。

まぁそれでも、イケメンはイケメンだし、かっこ悪いとかは思いませんが

顔がめちゃめちゃいい人ばっかりの中に入ると、若干見劣りするかも?っていうのはわかる気がします。

 

身長は、183cmと高いんですけどね。

やっぱりそれだけじゃモデルはきつかったですか・・・。

 

この話を聞くと

  • バイト感覚
  • 俳優という仕事にこだわりがあったわけじゃない
  • なんとなく適当

こんな印象を受けます。

 

でも、今はそんなことないんですよね。

 

語学留学だって、「英語をしゃべれないが嫌だ」とは言ってますが

英語話せると、俳優としてかなり有利だと思います。

Sponsored Link

それに、私がすごく感心したのが、大河ドラマの「龍馬伝」です。

このドラマでの青木崇高さんを最初見た時って、別人じゃないかって思うくらい太ってたんですよ!

竜馬伝の青木崇高

出典:http://rubese.net/さん

当時ニュースを見て衝撃的だったから、今でもはっきり覚えてるんですが

あの時の青木崇高さんって、役作りのため15kg程度増量して撮影に臨んだらしいんですよね。

 

”役者魂”を感じる俳優さんはたくさんいて

歯を実際に抜いたりとか、女性が髪を剃ったりとかって言うのも聞いたことがありますが

体型を急激に変化させるのも大変だと思いますよ。

それも5kgとかじゃないですから。

 

15kg増やすのも戻すのも、ある程度の期間で計画的にやらないとできないでしょうからね。

こういう”役者魂”を見せられると、見るほうも緊張するというか

私なんかは、「この俳優さんがここまでの想いで演じてるんだから

集中してみないと失礼だ」みたいな心境になります。

 

最初はバイト感覚で始めたかもしれませんが

俳優の仕事をやる中で、その素晴らしさとか魅力に気づく部分があったんでしょうね。

こういう”もともと熱意がなかったのにその道で成功した人”って

すごい多才なんだろうなって私は思ってしまいます。

 

青木崇高の役者としての演技力は脱帽ものだと思う

スタジオパークに出演した時、中園ミホさんからは

「なんで背中だけであんなにすごい演技ができるんですか?」

みたいな事を言われていたのが印象的ですが

るろ剣の相楽佐之助も、背中の「悪一文字」が特徴の

男気あふれるキャラだから、青木崇高さんにピッタリだと思います!

青木崇高の相楽佐之助役

出典:http://c.jugem.jp/さん

私は実は2012年度版ってまだ見たことないから

2014年度版も合わせて今後見る予定です。

 

いつもは、アニメの実写版ってなると

大丈夫かな?って言う不安が真っ先に出てくるんですが

私も青木崇高さんの佐之助役にはかなり期待してます!

 

あとは、役者としての意気込みが、今はすごくあると思うので

逆にやり過ぎないか、少し心配にもなり始めてます。

 

個人的に、歯を抜いたりとかはやめて欲しいですね。

そこまでしなくていいよって感じがするので・・・。

 

「この役をやるためにここまでしました!」っていう驚かせ方よりも

「こんな変な役に挑戦しました!」っていうのが見たいです!

青木崇高さんの演技力であれば、他の人が演じることができないようなものまで

演じることができると思うので、

「ヴァンパイア」とか「ドワーフ」とか、そういう人じゃない役とか、変な役の

青木崇高さんも見たいですね!

 

青木崇高の髭の色気がやばい!かっこよすぎです!

演技力も魅力ですが、ワイルドさもすごいと思います。

 

個人的に、髭ありの写真の青木崇高さんが、すっごくタイプなんですよね。

青木崇高

出典:http://blog.goo.ne.jp/さん

髭はいい印象を与えない。

特に女性には。

みたいな意見がありますが、私はそうは思わないんですよね。

 

  • ある程度イケメン
  • 整えられている
  • 長すぎない
  • 濃い

 

こういった条件を満たし、似合っていれば全然OKというか

むしろ髭ありの方がかっこいいとも思います。

青木崇高さんも、まさにそのタイプだと思います。

 

眉毛の太さとかは、その時代の流行みたいなものに、ある程度左右されると思うんですが

こういうワイルドさを求める人って、どんな時代でもきっといると思うし

青木崇高さんって、もろそういうふうにワイルドが似合うタイプだと思うんですよね。

 

恋愛においては”追われるより追うほうが好きだ”と述べる青木崇高さんですが

これじゃあ追われる一方なのでは・・・という気すらしました。

Sponsored Link


べ・・・べつに、これも読んで欲しいだなんて思ってないんだからね!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ